私は大学に入ってすぐバイトを始めた。理由は趣味でしているパソコン(ゲーム)が できなくなって暇を持て余していたからだ。大学と家との行き帰り…。あんまり友達も いなかったのでちょうどよかった。高校のときはバイトができなかったので私にとって 始めての仕事でした。 何のバイトを始めたかというと、婚礼全般のウエイター。始める前に親戚の人から、 かなり厳しいと聞いていたので面接のときはかなり緊張した。実際はじめると想像して いたよりも厳しくはなかったが、かなりきつかった。土曜と日曜しかやってなかったけ ど月曜日は体中が筋肉痛でトイレに行くにも困るほどだった。高校のときに何も部活を やってなかったからかもしれないけど…。けど時給も待遇もかなりいい。ほかのコンビ ニとかで働くよりも金になる。おまけに土日だけ。 3年以上もやってるとどんな要領の悪いやつでも慣れてくるもので、手を抜いていい ところとかが分かってくる。始めた時は何をするにも全力を出していた。おかげでバイ トの後でも遊びにいける。大学4年間何をやってたって聞かれたら間違いなく”バイト ”と答える。それだけ一生懸命やったしなにより楽しかった。