学生表彰・学生支援
学生相談室
学生相談室
勉学・生活・将来の夢など日常の相談に応じます。
学生相談室では、大学生活で、学生の皆さんが直面するさまざまな問題について、皆さんと共に考え、学生生活をこころ豊かに充実しておくれるようサポートします。
学業のこと、将来のこと、性格のこと、異性のこと、障がいのこと、対人関係、メンタルヘルスなど、相談内容はどんなことでも構いません。
カウンセラーが、ゆっくりと時間をかけてお話を伺います。
相談内容の秘密は守られます。安心して来室してください。在学生保護者の方のご相談、教職員の方もご利用いただけます。
受付スタッフが待機しています。気軽に相談室を訪ねてください。
学業のこと、将来のこと、性格のこと、異性のこと、障がいのこと、対人関係、メンタルヘルスなど、相談内容はどんなことでも構いません。
カウンセラーが、ゆっくりと時間をかけてお話を伺います。
相談内容の秘密は守られます。安心して来室してください。在学生保護者の方のご相談、教職員の方もご利用いただけます。
受付スタッフが待機しています。気軽に相談室を訪ねてください。

臨床心理士による相談
学生の皆さんが健康で充実した学生生活を送れるように、専門の臨床心理士が学業、日常生活でのトラブル、対人関係、心の悩みなどについての相談およびカウンセリングを行い、問題解決するお手伝いをします。
※相談内容の秘密は厳守されます。
学生相談室では本学の個人情報保護規定に基づき、厳重かつ適正に扱いますので安心してご相談下さい。
【カウンセラー紹介】
古川 菜穂子 | 月~金 | 9:00~17:00 |
顧 佩霊 | 月・火・木・金 | 9:00~17:00 |
阿部 ひろみ | 火・木 | 14:20~17:00 |
学生相談室スタッフによる発行物
イベントのご案内
- 定期的にランチ会を開催します。予約は不要です。詳しくは下記のご案内をご覧ください。
◆ランチグループのご案内 平成30年度後期(PDF)【NEW】
精神科医による「心の健康相談」実施
学生相談室では、精神科医による「心の健康相談」を実施しています。
教職員の方の相談も可能です。相談を希望する際は、学生相談室にご連絡下さい。
利用の仕方
相談受付(B棟地下1階学生相談室)へいらしてください。電話で予約することもできます。
相談受付時間
月~金 9時00分~17時00分

【医師紹介】
三木 浩司 先生(みき こうじ)
精神科医・臨床心理士
小倉記念病院 緩和ケア・精神科部長
【平成30年度実施日程】
実施日 | 時間 | 場所 | |
---|---|---|---|
1 | 4月17日(火) | 14:00~16:00 | 学生相談室2 |
2 | 5月15日(火) | 14:00~16:00 | 学生相談室2 |
3 | 6月12日(火) | 14:00~16:00 | 学生相談室2 |
4 | 7月10日(火) | 14:00~16:00 | 学生相談室2 |
5 | 10月9日(火) | 14:00~16:00 | 学生相談室2 |
6 | 11月13日(火) | 14:00~16:00 | 学生相談室2 |
7 | 12月11日(火) | 14:00~16:00 | 学生相談室2 |
8 | 1月15日(火) | 14:00~16:00 | 学生相談室2 |
9 | 2月12日(火) | 14:00~16:00 | 学生相談室2 |
【問合せ】
学生相談室 中野(受付)/内線3115 、 古川(臨床心理士)/内線2398
学生相談室への相談
福岡工業大学学生相談室
電話 092‐606-7251(受付直通)