教職関係 教職課程に関する授業科目および単位数

1.教職に関する科目

高等学校教諭一種免許状

教師論 2単位(1年次後期)
教育原理 2単位(2年次前期)
教育の方法とICT活用

2単位(2年次前期)

教育心理学

2単位(2年次前期)

教育行政学

2単位(2年次後期)

教育相談の基礎

2単位(2年次後期)

道徳教育論 2単位(2年次前期)
※選択科目
特別支援教育論 2単位(3年次前期)
生徒・進路指導論

2単位(3年次後期)

特別活動・総合的な学習の時間の指導法

2単位(3年次後期)

教職実践演習(中・高)

2単位(4年次後期)

教育実習I

3単位(4年次通年)

工業

工業科教育法I 2単位(3年次前期)
工業科教育法II 2単位(3年次後期)

理科

理科教育法I 2単位(3年次前期)
理科教育法II 2単位(3年次前期)

数学

数学科教育法I 2単位(3年次前期)
数学科教育法II 2単位(3年次前期)

情報

情報科教育法I 2単位(3年次前期)
情報科教育法II 2単位(3年次後期)

公民

社会科・公民科教育法I 2単位(3年次前期)
社会科・公民科教育法II 2単位(3年次後期)

中学校教諭一種免許状

教師論 2単位(1年次後期)
教育原理 2単位(2年次前期)
教育の方法とICT活用

2単位(2年次前期)

教育心理学

2単位(2年次前期)

教育行政学

2単位(2年次後期)

教育相談の基礎

2単位(2年次後期)

道徳教育論 2単位(2年次前期)
特別支援教育論 2単位(3年次前期)
生徒・進路指導論 2単位(3年次後期)
特別活動・総合的な学習の時間の指導法 2単位(3年次後期)
教職実践演習(中・高)

2単位(4年次後期)

教育実習II

5単位(4年次通年)

理科

理科教育法I 2単位(3年次前期)
理科教育法II 2単位(3年次前期)
理科教育法III 2単位(3年次後期)
理科教育法IV 2単位(3年次後期)

数学

数学科教育法I 2単位(3年次前期)
数学科教育法II 2単位(3年次前期)
数学科教育法III 2単位(3年次後期)
数学科教育法IV 2単位(3年次後期)

社会

社会科教育法I 2単位(3年次前期)
社会科・公民科教育法I 2単位(3年次前期)
社会科教育法II 2単位(3年次後期)
社会科・公民科教育法II 2単位(3年次後期)

2.教科に関する科目

高等学校教諭一種免許状

工業

職業指導 2単位(3年次前期)
専門教育科目 30単位(工学部履修要項教職別表1参照)

理科

専門教育科目 32単位(工学部履修要項教職別表2参照)

数学

専門教育科目 32単位(情報工学部履修要項教職別表1参照)

情報

情報職業論 2単位(3年次前期)
専門教育科目 30単位(情報工学部履修要項教職別表2参照)

公民

専門教育科目 32単位(社会環境学部履修要項教職別表参照)

※教職課程必須科目を含むこと。

中学校教諭一種免許状

理科

専門教育科目 24単位(工学部履修要項教職別表2参照)

数学

専門教育科目 24単位(情報工学部履修要項教職別表1参照)

社会

専門教育科目 24単位(社会環境学部履修要項教職別表参照)

※教職課程必須科目を含むこと。

3.その他の科目

この表は左右にスクロールしてご覧ください

教育職員免許法 施行規則
第66条の6に定める科目
対応する本学での授業科目
日本国憲法 2単位 日本国憲法
体育 2単位 ウェルネス基礎
外国語コミュニケーション 2単位 コア群の英語科目からいずれか1科目
情報機器の操作 2単位 コンピュータリテラシー(情) 情報工学科
コンピュータソフトウェア実験(情)情報通信工学科
情報リテラシー(情)情報システム工学科
情報リテラシー(情)システムマネジメント学科
ITリテラシー(工・社)

※進級・卒業単位に含む。

  1. TOP
  2. 教育・国際
  3. 教職関係
  4. 教職課程に関する授業科目および単位数