担当学生数
最終更新日: 2021/09/06
卒業研究・ゼミナールⅢ 担当学生数 | ||||
2020年度: 8人 | 2019年度: 4人 | 2018年度: 8人 | 2017年度: 5人 | 2016年度: 6人 |
最終更新日: 2021/09/06
修士課程特別研究(修士論文) 担当学生数 | ||||
2020年度: 0人 | 2019年度: 0人 | 2018年度: 0人 | 2017年度: 1人 | 2016年度: 2人 |
最終更新日: 2021/09/06
大学院博士後期課程 担当学生数 | ||||
2020年度: 0人 | 2019年度: 0人 | 2018年度: 0人 | 2017年度: 0人 | 2016年度: 0人 |
卒業研究テーマ
最終更新日: 2021/09/06
大学学部 | 斬新なエネルギー散逸原理を用いたコロイダルダンパーの実用化に関する研究の中に次の研究テーマを指導した(2010年度): 1. コロイダルダンパーの静特性に関する実験的研究 2. コロイダルダンパーの耐久性に関する実験的研究 3. コロイダルダンパーの動特性に関する自転車の懸架装置の開発研究 4. コロイダルダンパーの動特性に関する自動車の懸架装置の開発研究 5. コロイダルダンパーの動特性に関する自動車の衝突に耐えるバンパ部の開発研究 6. コロイダルダンパーの動特性に関する耐震システムの開発研究 7. コロイダルダンパーの熱特性に関する研究 8. ブラッシ的ナノ柱及び周期的ナノ凹凸表面のぬれ性に関する研究 9. 自動車の懸架装置用パッシブ制御コロイダルダンパーに関する研究 (最適設計、単純化、コンパクト化、軽量化、エコ化など) 10. 自動車の懸架装置用アクティブ制御コロイダルダンパーに関する研究 コメント: 一つの機械要素(コロイダルダンパー)に関する深い学際的研究を行う。 |
---|
特別研究テーマ
最終更新日: 2021/09/06
大学院修士課程 | 1. コロイダルダンパーの静特性に関する実験的研究 2. コロイダルダンパーの耐久性に関する実験的研究 3. コロイダルダンパーの動特性に関する自転車の懸架装置の開発研究 4. コロイダルダンパーの動特性に関する自動車の懸架装置の開発研究 5. コロイダルダンパーの動特性に関する自動車の衝突に耐えるバンパ部の開発研究 6. コロイダルダンパーの動特性に関する耐震システムの開発研究 7. コロイダルダンパーの熱特性に関する研究 8. ブラッシ的ナノ柱及び周期的ナノ凹凸表面のぬれ性に関する研究 9. 自動車の懸架装置用パッシブ制御コロイダルダンパーに関する研究 (最適設計、単純化、コンパクト化、軽量化、エコ化など) 10. 自動車の懸架装置用アクティブ制御コロイダルダンパーに関する研究 11. ナノダンピングに関する研究 コメント: 一つの機械要素(コロイダルダンパー)に関する深い学際的研究を行う。 |
---|