※課題についての記述を追加しました(2010年6月21日)
ソフトウェア工学特論V
日付 内容 担当
 4月12日(1回目) 授業の進め方や内容、計画のついての説明 石原
 4月19日(2回目) UMLの概要とオブジェクト指向の基本概念(1) 桑野、河内
 4月26日(3回目) UMLの概要とオブジェクト指向の基本概念(2) 奥平、西
 4月30日(4回目) ユースケース図 前原、古江
 5月10日(5回目) クラス図(1) 木原、黒田
 5月17日(6回目) クラス図(2) 菅、杉山
 5月24日(7回目) 相互作用図 内藤、西村
 5月31日(休講) - -
 6月 7日(8回目) ステートチャート図 今村、小川
 6月14日(9回目) 物理的側面を表現する図 中島、劉
 6月21日(10回目) その他の図
※課題テーマの説明(石原)
VisualParadigmファイル(LIBsystem.vpp)
津田、槇嶋
 6月26日(11回目)
 ※補講・4時限目
レポート準備 全員
 6月28日(12回目) UML2.0で追加になった図(1) 樋口、馬田
 7月 5日(13回目) 中間発表1
シナリオ、イベントフロー
各グループ代表者
 7月12日(14回目) 中間発表2
クラス図、相互作用図(シーケンス図のみ)
各グループ代表者
 7月26日(15回目) 中間発表3
ステートマシン図
各グループ代表者

課題について

配布したシステムのユースケースをもとにしてシステムを設計しなさい。
UMLを用いた設計作業はグループで行います。13回目から15回目は
グループ毎に経過発表をします。

レポート最終締切:8月5日(木)17時
レポート提出先:石原まで

最終提出までに、コンポーネント図、配置図、その他の図を適宜追加してください。
レポートはグループ毎に1部提出してください。

このページに関するお問合せはm-ishihara@fit.ac.jpまで。