■2013 秋号 みなさん、こんにちは! この頃は、朝の冷え込みが激しくなり、体調管理も難しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、先日行われました「立花祭」について、一年生のうべちゃんがまとめてくれましたので、掲載させていただきます!! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 11月2、3日にある立花祭に向けて作品作りをスタートしました。 暗室やパソコンの前では部員が入れ替わり立ち替わり作業しました。 本番が近づくにつれて夜遅くまで作品と向き合う人が増えました。 <11月1日 立花祭準備> 屋台の準備、テントの運搬、コスプレの準備・・・・ 展示用のパネル運び(男手の出番!!) 作品の後ろの暗幕のアイロンがけ(じょ、女子力発揮・・・・!?) パネル組み立て、作品の配置決め、仮展示、ライト配置という工程を経て本番を向かえました。 ![]() いよいよ・・・・ <11月2、3日 立花祭本番> ●屋台の話 屋台は唐揚げとポップコーンをしました。 作る人も、売子さんも協力してがんばりました!! コスプレ団はどれもクオリティーが高くて驚きが隠せませんでした!! お買い上げいただいたきありがとうございました! ![]() ![]() ●展示の話 初めてQRコードとポストカード配布(アンケートを書いていただいた方へ)をしました。 様々な年齢層の方々に作品を見て頂けて嬉しかったです! オープンキャンパスの日は展示を見にきてくださった方の中に来年入ってくるかもしれない人がいると思うと ワクワクしました。興味の湧いた方は是非写真部に入部してください♪ 展示に足を運んで頂きありがとうございました。 そして、アンケート投票のご協力ありがとうございました! ![]() ![]() <立花祭終了。> お片付けを手分けして素早く終わらせました!!! いそいそと部室に集合し。 <世代交代> 新しい世代の幹部が発表されました。 これからの写真部にこうご期待、、、、、、!!!!! ![]() ![]() 次は冬休み明けの冬展です。 作品作り頑張ります。 [2013秋号 担当うべ(1年 2013.11現在)] BACK |