mainimage

福岡工業大学 情報工学部 情報工学科須崎研究室

mainimage

新着情報

2018/09/20 ホームページを開設しました。

須崎 健一教授

所属

福岡工業大学 情報工学部 情報工学科

担当科目
学部

情報基礎ゼミナール、パターン認識、
コンピュータアーキテクチャⅡ
情報工学実験Ⅲ
情報工学特別講義、
卒業研究

大学院情報工学専攻 修士課程

知能情報工学特論Ⅲ
特別研究

大学院情報工学専攻 博士課程

知能情報工学特別演習

経歴

昭和23年6月 生れ
昭和47年3月 日本大学理工学部電気工学科卒
昭和52年3月 東京電機大学工学研究科修士課程卒
昭和47年4月 防衛大学校電気教室助手
昭和54年4月 防衛大学校電子計算機教育主任
昭和55年4月 福岡工業大学工学部通信工学科講師
平成1年4月 同助教授
平成2年4月 福岡工業大学情報工学部情報工学科助教授
平成7年2月 工学博士
平成8年4月 福岡工業大学情報工学部情報工学科教授
平成31年3月 定年退職

社会活動

平成11年~13年 福岡県宗像郡福間町・個人情報保護審査委員
平成13年~22年 福岡県福津市・情報公開審査副委員長
平成27年~ 大学基準協会・評価委員会文科会4群委員

趣味

山登り(週末は宝満山に登っています)現在410回、目標1000回

平成28年度 平成29年度 平成30年度
学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生
木嶋大樹 久保暢康 橋本大輝
花田周佑 徳廣将弥 西山悠太
藤野司 中園智喜 米澤隼
丸雄輔 堺広樹 菅原一貴
鶴田拓也 古賀誉子 坂口陽也
高雄洋輝 清末 悟志 古賀善樹
増永雄佑 川崎 美湧 新宅浩太
平田智之 本田純一  
木村光希 高塚智哉  
森部豊    
平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度
修士修了生   修士修了生  
長谷川英大   村上太一  
学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生
宮崎祐輔 峰詩織 緒方舜介 荒木翔太
高冠芳 脇野達也 谷口亜樹 山下裕之
雲霞 斎藤了介 高松洸喜 吉田安孝
松尾葍悟 松田直樹 松本玖美 片江保雄
石垣尚也 中村貴博 弘裕一郎 木下可琳
窪倉聡 影山雄吾 近藤健太 山本拓樹
山成一絋 肥後孝志 横山彰太 松尾賢汰
石田彰吾 苑田貴寛 恩田信  
村上太一 宮地妃登美 小山雄己  
    民谷考博  
平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度
修士修了生     修士修了生
一橋広之     内藤健太
学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生
田籠将也 内藤健太 椎木俊成 安部泰久
谷川亮太 納富百合恵 上野逸平 石井琢磨
栗原渉 西地裕也 青柳一誠 吉峰翔平
冨田順也 里尚吾 兵働晃一 石田一哲
小林誉志幸 楊頴 鎌田翔太 岩尾知樹
松田総平 古門里枝子 増田武 原英吏
大野竜也 柳田裕也 長谷川英大 稲富雄太
渋田直樹 花田和晃 熊谷昌紀 小関沙織
      末永憲佑
      安田眞洋
平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度
修士修了生   修士修了生  
井上慎太郎   金万福  
金岡哲正   岡部成将  
学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生
塚水辰徳 永友由朗 下吉健太 江藤優樹
岡部成将 山下真弘 入江充 大園拓也
佃 祐志 清水翔太 一橋広之 古賀亮太
橋本大輔 岡崎宏彰 吉岡澄輝 月野芳宣
中堀 定 河野努 山河智教 中原良太
杉 進司 白土祐也 岩本有 山本竜也
直野圭祐 篠崎考純 藤原一正  
藤島龍大 江口友彦 中田優子  
宮西裕一   森健一  
小森公太   末次慎一郎  
吉村英樹   原裕太郎  
橋本裕一   松本大士  
竹山彰吾   山下綾  
平成12年度 平成13年度 平成14年度 平成15年度
修士修了生 修士修了生 修士修了生 修士修了生
  安部俊一 小林 誠 徳永昌彦
  井上充裕 中川勝博  
  丸上 治    
学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生
江口誠一郎 住田智康 瓜生 勝 松本めぐみ
井上充裕 沖永伸二 酒井久雄 原木真須美
荒川宏美 下河内良輔 金岡哲正 田代有紀
井原拓郎 藤原直樹 片山明紀 小野僚子
三角秀和 寺戸隆英 広川悠樹 武田善貴
今井達也 永推広典 平田梨奈 南里英樹
鳴海美恵子 川崎浩一 禅院知考 吉郷博文
小林千尋 栗田吉隆   竹内亮一
泉谷潔 福井 直   内田一樹
松岡靖典     梅野祐介
倉富翼      
平成8年度 平成9年度 平成10年度 平成11年度
修士修了生 修士修了生 修士修了生 修士修了生
光永清 呉君錫 入江幸一 篠原浩介
学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生
峯明弘 有馬由希子 稲富哲憲 安部俊一
原口貴英 上村敦子 川上純司 井上充裕
足立光生 篠原浩介 河野弘一郎 岡部洋介
森田龍二 吉住元博 塚本正英 佐藤誠
林幸生 桑野直子 野中俊考 副島健嗣
平方将之 松延克巳 永井大輔 内藤渉
畠中崇 品田長英 永吉賢太郎 細身啓
田中丈児 藤隆之 藤井一路 馬渡篤嗣
上野佐知子 灘原由紀子 宮成亨治 三輪諭史
上原雅考 二宮貴之 山崎宏紀 宮川健太郎
坂金(吉岡)武志 原口照彦 由佐辰織 山下賢治
山本博明 若松政宏    
黨早津紀 川崎浩一    
平成4年度 平成5年度 平成6年度 平成7年度
学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生
園田哲司 伊藤正 谷正光 光安順治
田中福夫 高暁虹 渡辺誠興 三俣賢史
野中康成 林康一郎 田坂寿康 城戸健之
正木利政 船本秀成 大庭節子 篠原敏文
黒木進一 増山健太郎 川辺昇平 桑島義信
吉本康太 大河平隆公 桑原稔典 西川晃司
  黒江章雄 森重隆二 塚原健太郎
  田辺佳史 松本進一 木原義夫
  元岡宏文 益永直征 松村敬彦
  八寿政雄 向井貴  
    金城ひろ子  
    渡辺昭智  
昭和63年度 平成1年度 平成2年度 平成3年度
学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生
大友浩 下野俊典 江口淳 留学中
立山紳一郎 古賀一郎 氷室明治  
田中剛(電子) 新井川祐一    
本野義幸(電子)      
昭和59年度 昭和60年度 昭和61年度 昭和62年度
学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生
新里尚良 追林功 椛島十三夫 斎藤耕二
杉本太 山崎浩一 田中秀明 青山和司
瀬高政宏 町田宗進 大迫知文 田中恒伸
堀井宏真 松井薫 大嶋清幸 國京健一(電子)
上村芳浩 大城なおり 太田晴幸 小西善仁
西田一志 黄東祥 天童信文 水元浩一
  今谷茂樹   山口敦司
       
       
       
昭和55年度 昭和56年度 昭和57年度 昭和58年度
学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生 学部卒業生
古川直 大石雅之 古賀勝幸 岡崎貴至
荒川勝利 河村茂樹 冨米野健 塚副敦
井上敏 木戸修 水田一生 海段大志
東恩納寛淳 篠原新治 森 清 里見宮寿
  深草恒喜 早稲田政孝  
  一ノ瀬敏雄    
  大渕辰巳    
  浜川泰宏    
  祖野泰之    
  前原修司    
  峰秀樹    
  田上良七    
  宮嶋健男    
  香田衛一    
       

研究課題の説明

 人間の脳は最も知的な情報処理システムと考えられます。この神経回路網を人工的に構成してコンピュータが不得意とするパターン認識など直感的な判断能力を高めようとするのがニューラルネットワークの研究です。過去、各種のニューラルネットワークが提案されていますが人間の認識能力にはほど遠いものでした。
しかし、最近、過去の研究成果を基に改良されたニューラルネットワークが次々に提案されています。いわゆるDeep-Learning(深層学習)Neural Networkとして知られるようになりました。最近はAIの代表のように言われています。AI特にDeep-Learningに興味のある学生は気楽に研究室に訪れて下さい。

 研究室では人間が子供から大人に成長するように、Deep-Learning Neural Networkに半教師学習と強化学習を混合させた学習アルゴリズムの研究を行っています。いわゆる成長型Deep-Learningです。この研究が進めば、人間のように動いている文字列や飛行物体が認識できるDeep-Learning Neural Networkが実現できるでしょう。

カメラが視点移動すると画像は幾何学的変換を受けます。研究室では幾何学的変換を受けた画像も人間のように認識できるニューラルネットワークを提案しています。

重なった文字を分離・認識できれば、限定された画像内に多くの情報が蓄積されます。しかし重なった文字や画像を分離・認識することは最新の画像処理を用いても難しいと言われています。研究室では人間のように重なった文字を分離・認識できるニューラルネットワークを提案しています。

ニューラルネットワークはニューロンと呼ばれる神経細胞から構成されています。これらのニューロンをハードウェアで実現したものがニューロコンピュータと呼ばれています。研究室では多数のニューロチップLSIでカメラから読み込んだ画像をリアルタイムで認識するシステムを研究しています。

研究成果

  1. 複写学習型RBFニューラルネットワークの提案
    電気学会論文誌C Vol.135, No.8, pp.1032-1033, 2015
  2. 重ね文字列を認識する複写学習型エルマンネットワーク
    電気学会論文誌C Vol.44, No.4, pp.1173-1176, 2012
  3. 中抜き文字を認識する複写学習モデルの一手法,
    電気学会論文誌C Vol.128, No.8, pp.1379-1380, 2008
  4. Properties of Creation and Reduction According to the Equinumber Principle for Adaptive Vector Quantization、
    International Journal of Automation and Control  2,2/3,pp.232-246,2008
  5. Reduction Models in Competitive Learning Founded on Distortion Standards、
    Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics   12 pp.3314-323,2008
  6. VRML/X3D コンテンツのためのマップベースインタフェースを提供するWeb ページ
    電気学会論文誌C  Vol.127,No.9,pp.1375-1383,2007
  7. オブジェクトベースVRML インターフェース
    電気学会論文誌C  Vol.125,No.6,pp.985-986,2005
  8. VRML コンテンツのマップベースインターフェイスの自動生成
    電気学会論文誌C  Vol.125,No.1,pp.145-146,2005
  9. 重ね文字を認識する複写学習モデル
    情報処理学会論文誌  Vol.44, No.4, pp.1173-1176,2003
  10. 接触文字を認識するBPネットの一提案
    電気学会論文誌C  Vol.123,No.5,pp.1033-1034,2003
  11. 3層BPネットワークによる遠近感のある文字パターンの認識実験
    電子情報通信学会論文誌,  vol.J81-D-Ⅱ,No.10,pp.2490-2493,1998
  12. ニューラルネットワークによる視点移動時の文字パターンの認識実験
    電気学会論文誌C  Vol.118, No.3, pp.455-456,1998
  13. スケール変換パターンを認識する複写学習モデル
    電気学会論文誌C  Vol.114, No.10, pp.101-102,1994
  14. 任意に回転したパターンと回転角を認識する複写モデル
    情報処理学会論文誌  Vol.35, No.7, pp.1311-1317, 1994
  15. 位置ずれ・回転パターンを認識するニューラルネットワーク
    情報処理学会論文誌  Vol.34,No.11, pp.2277-2281, 1993
  16. 位置ずれ・回転パターンを学習認識する制約付き学習モデル
    電気学会論文誌C Vol.113, No.9, pp.732-733, 1993
  17. A Copy-Learning Model for Recognizing Pattern Rotated at Various Angles
    Trans. IEICE Japan  Vol.E76-A, No.7, pp.1207-1211, 1993
  18. 回転パターンに対するBPネットの汎化力に関する実験
    電気学会論文誌C  Vol.113 No.5 pp.366-367, 1993
  19. ニューラルネットワークによる回転パターンの学習認識
    電気学会論文誌C  Vol.112 No.9 pp.561-567, 1992
  20. 回転パターンを学習認識するニューラルネットワーク
    電気学会論文誌C  Vol.111 No.5 pp.202-208 , 1991
  21. 分散協調問題解決システムのための多重契約方式の提案
    電子情報通信学会論文誌, Vol.J72-D-Ⅱ,No.9,pp.1584-1587, 1989
  22. プロダクションシステムにおける効率的パタ-ン照合のための連想Reteネットワーク表現, 情報処理学会論文誌,
    Vol.29,No.8,pp. 741-748,1988
  23. ランダムグラフの閉路数に関する一考察, 情報処理学会論文誌,
    Vol.27, No.5, pp..562-566,1986
  24. 特性を離散的に変更するデジタルフイルタの一考察, 電子通信学会論文誌A, Vol.j62-A, No.11, pp.785-792, 1979
  1. Models of Multiple Inference in Statistical Fluctuation for Image Restoration
    Proc. Int. Symp. Communications, Control and Signal Processing    550-553  2008
  2. Characteristics of Adaptive Quantization According to the Equinumber Principle
    Proc. Int. Conf. on Intelligent Technologies    21-26  2007
  3. Characters Recognition from Moving Viewpoint with Neural Network
    Proc. the Seventh AU-FIT-NUST Joint Seminar, 1997
  4. Three-layer Neural Network Models for Rotated Patterns Recognition
    Proc. of the IFIP 12th World Computer Congress,1992   1 667-673  1992
1.
複写学習型エルマンネットワークの汎化能力に関する実験
電気関係学会九州支部連合大会, 66回 03-2P-11,2013
以下,
116編
以下、省略
  1. 代表者
    2007  基盤研究(C)一般  
    低品質文字列を認識するニューラルネットワーク構造に関する研究
  2. 代表者
    2006  基盤研究(C)一般  
    重ね文字列を認識するニューラルネットワークモデルに関する研究
  3. 代表者
    2004  基盤研究(C)一般  
    重ね文字を認識するニューラルネットワーク

アクセス

福岡工業大学
〒811-0295 福岡県福岡市東区和白東3丁目30-1

電話番号 092-606-4864

© 福岡工業大学 須崎研究室 All Rights Reserved.