ご来場には、事前の参加申込が必要です。

プログラム

自由参加できるワークショップ

  • 3輪ロボットを操縦してサッカー対戦

    目安時間:7分

    人数:2人

    3輪でロボットはどうやって動くの?オムニホイールは車やバイクとの動きとは全く異なります。実際に操縦して対戦してみよう。

  • エアーホッケーAIロボットと対戦

    目安時間:7分

    人数:1人

    エアーホッケーAIロボットに勝てる?このロボットはタブレットでパックの動きを計算して守備と攻撃をします。実際に対戦してみよう。

  • 空気の力を感じて「FIT砲」をつくろう

    目安時間:10分

    人数:3人

    身の回りにある空気に力はあるの?パスカルの原理について学び,ペットボトル2本と輪ゴムで作れる「空気砲」を作って空気の力を感じよう

  • 教育向けドローンを操作したり触ってみよう

    目安時間:10分

    人数:2人

    教育向けドローンTELLOは自分でプログラミングもできるドローンです。プログラミングの紹介の後は,ドローンを操作して障害物レースに挑戦しよう。

  • アマチュア無線を体験しよう

    目安時間:10分

    人数:1人

    アマチュア無線技士の免許がなくても、無線局員になってお話ができます。スマホがなくても自分の声が世 界に届きます。防災に役に立つデータ端末も展示予定です。

  • トイドローンで遊ぼう

    目安時間:15分

    人数:3人

    ドローンに搭載されたカメラと、それから映し出される画面を見ながらの操縦は、臨場感があってとても面白いです。興味のある方はぜひお越しください。

  • 和白干潟の生き物

    目安時間:10分

    人数:6人

    和白干潟に生息している生き物の写真をパネル展示します。

  • キラキラアクセを作ろう

    目安時間:40分

    人数:12人

    温度で色が変わる素材を使ってアクセサリーを作ろう。

  • プラ板アクセサリーを作ろう

    目安時間:30分

    人数:12人

    プラスチックの板を用いて自分だけのアクセサリーを作ろう。

  • 化石のレプリカを作ろう

    目安時間:40分

    人数:12人

    化石等を用いて自分だけのレプリカを作ろう。

  • パルスオキシメーター

    目安時間:5分

    人数:2人

    あらかじめパルスオキシメーターを製作し、それについての説明や実際に動作を体験しよう。

  • 空と音楽の散歩道

    目安時間:10分

    人数:4人

    実際にタイムラプス撮影した星空を投影しながらそれに合わせた音楽を流します。

  • 星座早見盤を作ろう

    目安時間:30分

    人数:12人

    オリジナルの星座早見盤を作り、使い方を学ぼう。

  • ハーバリウムを作ろう

    目安時間:30分

    人数:12人

    植物標本と同じ方法で植物を⻑期間保管できる容器に入れます。インテリアとしても最適です!

  • 入浴剤を作ろう

    目安時間:30分

    人数:12人

    シュワシュワ発泡する入浴剤を体に優しい材料で作ろう。

  • EVカーと最新アマチュア無線

    目安時間:10分

    人数:6人

    エコデンカーレースと呼ばれる省エネルギーEVカーレースに出場する電気自動車とICTを活用したアマチュア無線を展示します。

  • 3Dプリンタ体験〜キーホルダーを作ろう〜

    目安時間:15分

    人数:6人

    3Dプリンタのソフト紹介、出力の様子を見学、あらかじめ出力している英語(イニシャル)を選んでもらいボール 盤で穴を開けてキーホルダーにします。

  • 人工イクラやスライムを作ろう

    目安時間:30分

    人数:10人

    化学反応を駆使して自分の好きな色の人工イクラやスライムを作ります。フルーチェや豆腐がなぜ固まるのかいっしょに考えてみましょう。人工イクラやスライムのお土産がもらえます。

  • 紙おむつの材料で観葉植物栽培

    目安時間:15分

    人数:5人

    紙おむつの吸水ポリマーで観葉植物ポットを作ろう。

  • 偏光板で万華鏡を作ろう

    目安時間:15分

    人数:5人

    液晶ディスプレイなどに応用されている偏光板を使って、万華鏡を作ってみませんか?

  • 自作蓄電池で電気を点灯させてみよう

    目安時間:30分

    人数:4人

    塩水と活性炭を使って自分で蓄電池を作り、LEDを点灯させる実験体験をしてもらいます。作ったものは持ち帰ることができます。

  • カメラの原理を体験してみよう

    目安時間:30分

    人数:4人

    レンズの代わりに針を刺して作る小孔により結像させる“カメラ・オブスキュラ”の工作・体験により、画像処理技術に興味を持ってもらうことを目的とします。

  • 身近な材料で簡易味覚センサを作ろう

    目安時間:60分

    人数:4人

    味を数値化することができる味覚センサについて学びながら、生徒に身近な材料で簡易味覚センサを作製し、味サンプルの測定を体験してもらいます。

  • 身近な材料で作る2足歩行ロボット

    目安時間:60分

    人数:3人

    針金、目玉クリップ、紙皿を材料として2足で歩く玩具を作り、歩いた時間を計測します。計測した時間からランキングします。

  • 身近なモノでつくる光通信装置

    目安時間:90分

    人数:4人

    100円ショップで買える身近なモノを使って、光通信装置を作ります。あなたの声を光にのせて飛ばし、離れた場所にあるラジカセからその声が聞こえます。

  • VRバイクライド

    目安時間:5分

    人数:1人

    VRを使ってバイクを操縦している雰囲気を体験する。

  • くるまの仕組みを一緒に見てみよう!

    目安時間:15分

    人数:5人

    車体を外した車の中を見てエンジン、トランスミッション、シャーシ、ラジエータ、ブレーキ、サスペンション、燃料タンク、マフラなどが別々の色でわかります。

  • 沈む軽石!?熱い氷!?とろける金属!?

    目安時間:10分

    人数:5人

    水に浮かぶ沖縄軽石を減圧処理沈降させる。酢酸ナトリウム溶液が発熱しながら凍る。低融点合金を熔融、成型する。その他見た目に分かりやすい理科実験を多数予定しています。

  • ロボットアーム操作体験

    目安時間:10分

    人数:3人

    工場などでも使用されているような産業用ロボットアームを操作して,いろいろなものをつかんでみよう。

  • 移動ロボットアーム操作体験

    目安時間:5分

    人数:1人

    移動ロボットを操作し,ロボットアームで対象物を把持するといった操作を体験してもらいます。

  • 二足歩行ロボットを操作しよう!

    目安時間:15分

    人数:4人

    二足歩行ロボットを操作して、歩かせたり、的や相手のロボットを倒したりしよう!

  • 体験!ミニロボット相撲

    目安時間:15分

    人数:4人

    サイエンスフェスタ用にアレンジした相撲ロボットを操作して、ロボットを作る魅力・操作する面白さを体験しよう。

  • キラキラレジンキーホルダーづくり体験

    目安時間:10分

    人数:5人

    世界に一つだけ!キラキラのレジンキーホルダーをオリジナルで作ってみよう!パーツの並べ方は無限大!ブースで待ってます☆

  • サッカーロボットで対戦しよう

    目安時間:15分

    人数:4人

    360度自由自在に移動するサッカーロボットで対戦しよう。

  • ロボット&ドローンプログラミングに挑戦

    目安時間:30分

    人数:12人

    移動ロボット&ドローンプログラミングを体験しよう。小学生でもプログラミングできます。ロボットダンス、ドローンダンスに挑戦しよう。

  • PCを使わないmicro:bitプログラミング

    目安時間:15分

    人数:12人

    micro:bitプログラミングにパソコンは不要。福工大初、世界初のmicro:bit PCでプログラミングしよう。

  • 大学生が作製したロボットや楽器を触ってみよう

    目安時間:15分

    人数:1人

    大学生は大学でどんなモノを創っているの?大学生が開発したアームロボットや音が鳴るシステムなどを触ってみよう。製作中のバルーンドローンも触れるかも。

事前申込が必要なワークショップ

  • プログラミングでロボットを動かそう

    目安時間:120分

    人数:10人

    城東高校ロボット競技プロジェクトの生徒によるロボット (レゴロボット EV3 を用いたプログラミング教室を行います。タブレット端末を用いて簡単にロボットプログラミングを体験でき、プログラミングを直感的に学ぶことができます。

  • Scratchでプログラミング体験しよう

    目安時間:60分

    人数:5人

    プログラミング言語Scratchを使って簡単なゲームを作る講座を行います

ワークショップは一部変更する場合がございます。