作品の説明
観覧車を作りました
見栄えを良くしたかったので観覧車全体をカラフルに仕上げました!
ボタンを押すことで観覧車の速度を変えたり、乗ることができます
また、学籍番号と名前のパネルをクリックするたびに観覧車の速度を変更できます
白い透明のオブジェクトを使って観覧車のゴンドラの窓を再現しました
同じ部品がたくさんあったのでDEFやUSEを使ってできるだけコードをシンプルにしましたが、様々な色を使ったためかなりコードが長くなってしまいました
X3DOMを用いたWeb対応3DCGの制作を通して、htmlやjavascriptの基礎的な記述方法が身に付いたと思います
視点移動
左ボタンドラッグ:見回し(Rotate)
真ん中ボタンドラッグ または Ctrl+左ボタンドラッグ:平行移動(Pan)
右ボタンドラッグ または ホイール:ズーム(Zoom)
aキー:オブジェクトを全部見る(Show all)
uキー:視点の上下を正す(Upright)
rキー:視点のリセット(Reset)