• 11/21(水)の予定だった研究室配属の発表は、延期となりました。今のところ、11/27(火)発表予定のようです。配属調整や確認等の事務手続きに例年以上に時間がかかっている模様です。長い間ご心配をかけて申し訳ありませんが、ご理解ください。(2012-11-21 02:18:00)
  • みなさんに提出していただいた希望調査書は、昨日学科事務の方から受け取っており、現在選考作業に入っています。たくさんの配属希望を出していただきどうも有り難うございます。希望配属枠の関係上、多くの方の希望に添えなくなってしまうことになり心苦しい限りです。この土日で、みなさんの自己PR文をしっかりと読ませていただき、選考作業を進めます(某新劇場版はtorneで録ってるので、あとで観ます)。(2012-11-10 06:11:00)
  • 昨日の配属説明会後に数名の方から質問を頂きました。見かけた際にいつでもつかまえて構いませんので、疑問点は早めに解消させておいてくださいね。なお、研究室の見学時間等は、基本的には在室時いつでもOKです。ちなみに、
    • C84=4年生のお部屋…お昼すぎには、だいたいひとりぐらいはいると思います。
    • C87-3=教員のお部屋…授業・会議等を除いて日中はほとんど在室しています。06:45-16:50ぐらいの間は大丈夫でしょう。質問対応とか、なにか用があるときは、それ以降もいます。なにもないようだったら、16:50頃には退勤します。(某スーパーの「五時の市」で、お総菜に2割引シールを貼ってもらうためダッシュ♪) (2012-10-26 09:20:00)
  • 卒研内容や研究室に関しては、疑問・不安等いろいろあると思います。~今年も例年通り卒研希望調査説明会に顔を出すかもしれませんので(研究室PRは無し)、機会を見つけ、できるだけ早めにきいてくださいね(2012-10-24 14:31:00)。

  • 配付資料末尾にかいてある「ガラケン」ってミスプリント?

    →いえ、カタカナ4文字で語呂がいいので、「サ」をとってみました。そのむかし結婚時に奥さん側の相良を姓に選んだわけですが、幼少時に「ガラ」というあだ名が嫌いだったらしいです。でもあえて、語呂優先で使ってみました。わりといい感じなので愛称にでもしようかなと思ってます。(2012-10-24 14:32:00)

  • 以下は、例年多い質問内容です(2012-10-24 14:32:00)
    • ゼミは?

      →週一回です。就活関連でイベント・試験等ある場合はそちらを優先させるようにしています。

    • 夏休みは?

      →基本的に、こよみ通りに(教務日程・年間行事予定に沿った形で)運用していますので、夏期休業・冬期休業期間、ゼミは実施していません。(研究室自体は利用可能です。) また、例年2月末〜3月初旬頃には、卒研関連の主要なイベント(予稿集提出:1月末頃・発表会:2月中〜下旬・卒論提出:2月末など)が終わり、フリーとなります。

    • テーマは一人1テーマずつ?

      →ほとんどそうですが、複数名で1テーマの場合もあります。

    • OSは何を使うの?

      →特に指定はありません。Win7がそこそこ使えるCorei7/i5,Memory16GBのメインマシンが1台と、XPやLinuxならまあ使えるCore2Duo,Quad世代の実験用機1台の計2台を各メンバに割り当ててます。前者をWin7でデスクトップ機として、後者をLinuxサーバ等の実験機として使うことを想定しています。ひょっとすると2013年度はWindows 8になるかも知れません。

    • 使用する言語は?

      →こちらも特に指定していません。授業でVisualStudioとC言語を使用した関係で誤解されていることも多いのですが、何でもありです。過去にはC/C++/C#/Java/JavaScript/ActionScript/PHP/perl/Ruby/HSP等の使用例があります。また、システム構築系のテーマでは、プログラミング自体は行わず、各種オープンソースソフトウェアパッケージ類の設定+シェルスクリプト類の作成で済んでしまうこともあります。

    • 選抜方法は?

      →もし第一希望者が定員の8割(希望優先枠)を超えた場合、可能な限りフェアに行うことを期し、公式情報の教務課データ、自己PR記述内容(独自基準でポイント化)、担当している授業の情報などのトータルで判断する予定です(毎年同じやり方をしています)。

      なお、今年度は、定員の2割はランダムに割り振ることになりました。このランダム枠の配属については、学科全体として、卒研担当の郷六先生が実施するもので、我々一般の教員は選抜に関与できません。(2012-10-26 09:09:00)

  • 大学院進学希望の方はよく考えておいて下さい。当研究室から他研究室の修士への進学もできなくはないですが(過去に実例はあります)、進学先研究室の先生の了解が必要であったり、研究テーマを変更したり、いろいろと労力は要ります。過去には、4年次途中の後期より、当研究室から進学先研究室への異動がありました。また3年前には、1名が九工大院へ進学し、2年前には1名が本学内の研究室の修士へ進学しています(2012-10-24 14:34:00)。

    ↓10/25の卒研希望調査説明会で配付予定資料の当研究室分の原稿です(2012-10-24 14:27:00)。
    近年だいぶ構成が落ち着いてきたところなのですが、今年は準備時間不足も重なり、ほとんど前年と同じ内容になってしましました。
    テーマ例の順番が昨年版と変わってたりしますが、特別な意味はありません。所定フォーマットのサイズに合わせて枠の横幅を少し縮めたところ、キーワード途中のヘンな位置で改行が入ったりして読みにくくなったので、適当に順番を入れ替えて整えました。
H25-Sotsuken-sagara.png
  • 参考:左側のピクトグラムについて
    • 上から1段目 左側から
      • キーボード上のAキー - 最近はアイソレーションタイプが主流なのでちと古いですね。
      • ネットワークを表すピクト - 有線LANポートにプリントされてますね。
      • Webブラウザ/HTTPプロトコルのイメージ
      • 発見/ひらめきとかをイメージ
      • 発表会のイメージ - 数年前、学科の卒研担当だったとき、教室入り口に貼る会場案内用のピクトグラムとして作成
    • 上から2段目 左側から
      • 盾 - セキュリティをイメージ
      • ○ンダムのシールド - 一応盾つながりで思い浮かんだものですが、何かこのあたりで、卒研室紹介の趣旨からずれはじめます。ま、実際、卒研室内にも沢山の○ンダムグッズはありますが。
      • ○ヴァのATフィールド
      • 雲(クラウド)
    • 上から3段目 左側から
      • Androidのマスコットキャラ - ドロイド君だっけ
      • Windowsのロゴ - 7まで。8からは角張ったものに
      • NHK Eテレ 0655/2355 - よく見てます(予約録画してまで)。受信料払ってますし。
      • 新聞 - 研究室内に装備(就活対策にどうぞ。日経・西日本・日刊工業の3種あります。通勤時に読み古したしたものですが)
    • 上から4段目 左側から
      • コーヒー - 休憩も大事。
      • ○まモン - コンピューターリテラシーや非常勤先の授業時にパワポ図形を駆使すればこんなのもできる的な用途で、勢いで作って以降、使い道がありませんでしたが、今ココに再登場
      • スマホ
      • ビールジョッキ - 息抜きも大事。飲み会・懇親会は月1程度です。最近は月0.5ぐらい。
      • 「静かに」 - 実在するピクトです。都市部の高速道路上やSA/PAでよく見かけます。特に阪和自動車道に多かった記憶があります。
    • 上から5段目 左側から
      • ○ク - モノアイだけで表現
      • ○やしもんのオリゼー - 卒研室の蔵書より
      • ズゴ○ク - これモノアイだけで表現
      • ○ヴァの第3使徒 - わりと簡単に作れて、特徴が出せそうな気がしたので
      • なめ○ - これも○まモンと同目的で作成

        最下段は、もはや当初の趣旨から完全に逸脱ですが、「セキュリティ上の悪者」なんかを示すピクトとして使えないかな…

過去の案内→2012年度卒研室案内 / 2011年度卒研室案内 / 2010年度卒研室案内 / 2009年度卒研室案内 / 2008年度卒研室案内 / 2007年度卒研室案内 / 2006年度卒研室案内 / 2004卒研室案内


添付ファイル: fileH25-Sotsuken-sagara.png 874件 [詳細] fileH25-Sotsuken-sagara-mini.png 431件 [詳細]

Last-modified: 2019-09-27 (金) 09:03:14 (1697d)