本プロジェクトについて

取組の概要

本取組は、九州・沖縄及び山口地域において、学生の社会的・職業的自立に向けた産学協働の取組を推進している国公私立23大学・短大が連携し、産業界の人材ニーズを踏まえながら「地域に活力(地域力)をもたらし、主体的に考える力をもった自律的職業人を輩出すること」を連携取組全体の目標とし、3つのサブグループに分かれ、「インターンシップの高度化」、「キャリア系科目の授業改善」、「学修評価方法の検討」のそれぞれのテーマに取り組むものです。また、本取組では大学グループ23校と産業界8団体をメンバーとした「九州・沖縄連携会議」を設置し、産学協働体制のもと、サブグループからの提案や実施報告に関して産官学による議論と評価を行い、連携校にフィードバックすることで各校取組の質的向上を図っていきます。

実施体制

各会議体の役割

九州・沖縄連携会議
連携会議では大学グループ23校と産業界等8団体が一堂に会し、3つのサブグループから取組テーマごとの提案や報告を受け、産官学による議論と評価を行ったうえでフィードバックを行います。こうしたプロセスを通じて大学グループが提示する課題解決策の産業界ニーズへの適合性や実現可能性を高めていきます。
幹事会
代表幹事校および各サブグループのリーダー校で構成され、取組全体の総合調整機能を担います。連携取組に係る進捗、予算及び広報に関する事項並び各会議体の運営に関する事項等についての情報共有、検討及び方針の決定を行います。
サブグループ
取組テーマ毎に編成される実質的な事業推進グループです。大学グループ23校が任意にエントリーし、リーダー校のもとでグループ会議を行いながら、問題解決策の策定及びその実践を担います。

年次計画

区分 平成24年度(準備) 平成25年度(検証) 平成26年度(仕上げ)
インターンシップG 実践例、課題の把握
試行プログラム作成
試行プログラム検証 モデルプログラム作成
授業改善G 授業参観計画策定
授業評価シート作成
相互授業参観実施
ワークショップ開催
授業事例集作成
学修評価G 育成すべき人材像措定 評価指標提示検証
学修成果発表会開催
モデル評価シート作成
学修成果発表会開催
幹事会 人材ニーズ調査実施 推捗管理 点検評価報告書作成
ページの先頭へ