音声地図の自動生成システムや音声地図と遠隔支援を併用する歩行支援システムに関する研究です.
                            
                            初めて訪れる場所であっても,目的地まで歩いていくための音声地図を自動生成するとともに,
                                遠隔から晴眼者の支援を受けられるようなシステムを実現することです.
                            
                             Webアプリやスマートホンなどによりシステムの刷新し,現実的かつ役に立つシステムを作りたいと考えています.
                                また,視覚障害者向けの信頼できる地理空間情報をどう蓄積していくかという点も問題です. 
                            
                            
                                
                                    - 富山県立大学 松本三千人研究室
                                    
 
                                    - 福岡市立心身障がい福祉センター(あいあいセンター)
 
                                
                             
                            
                            
                            
                                
                                    - 家永・松本:音声地図と遠隔支援の併用による視覚障害者の歩行支援. 電子情報通信学会論文誌 D Vol.J90-D
                                        No.3, pp.724-731, (2007.3).
 
                                
                             
                            
                            
                                
                                    - T.Ienaga, M.Matsumoto, M.Shibata, et al., "A Study and
                                        Development of the Auditory Route Map Providing System for the Visually
                                        Impaired", 10th International Conference on Computers Helping People
                                        with Special Needs, K.Miesenberger et al.(Eds.): ICCHP2006, LNCS 4061,
                                        pp. 1265-1272, (2006.7). 
 
                                    - T.Ienaga, M.Matsumoto, N.Toyoda, et al., "Travel Aid
                                        System with Auditory-map and Video Phone for the Visually Impaired", The
                                        21st Annual International Technology and Persons with Disabilities
                                        Conference, (2006.3).
 
                                
                             
                            
                            
                                
                                    - 家永・松本・木室:音声地図の自動生成およびメール配信システム,
                                        ヒューマンインタフェースシンポジウム2007講演論文集, pp.87-92 , (2007.9).
 
                                    - 家永・松本・豊田他:遠隔からの支援と音声地図を併用した視覚障害者用歩行支援システム,
                                        第31回感覚代行シンポジウム講演論文集, pp.57-60, (2005.12).
 
                                    - 木村・豊田・後藤他:音声地図(オーディトリーマップ)の一考察, 第31回感覚代行シンポジウム講演論文集,
                                        pp.51-55, (2005.12).
 
                                    - 松本・家永・柴田他:遠隔からの支援と音声地図を併用した視覚障害者のための歩行支援, Assistive
                                        Technology & Augmentative Communication Conference 2005 (ATAC 2005)
                                        ~電子情報支援技術(e-AT)とコミュニケーション支援技術(AAC)に関するカンファレンス~, pp.135-137, (2005.12).
                                    
 
                                    - 家永・松本・豊田他:視覚障害者用音声地図の生成規則と有用性の検討.第4回情報科学技術フォーラム(FIT
                                        2005)講演論文集, pp.525-527, (2005.9).
 
                                
                             
                            
                            
                                
                                    - (独)科学技術振興機構 地域イノベーション創出総合支援事業 重点地域研究開発推進プログラム
                                        平成19年度シーズ発掘試験,視覚障害者の空間認識能力を考慮する最適経路探索,2007,代表者
 
                                    - 平成17,18年度(第7,8回)(財)国土技術研究センター
                                        研究開発助成事業,オーディトリーマップ(音声地図)と遠隔地での映像共有による視覚障害者のための歩行支援システムに関する実証的研究,2005-2006,分担者
                                    
 
                                    - 科研費
                                        基盤研究(B),映像共有による視覚障害者のための遠隔からの歩行支援システムに関する実証的研究,2004-2005,分担者