研究

主に生産管理、具体的には生産スケジューリングの数理モデルおよび解法の研究をしています. 生産現場の現象を抽象化し,数式モデルに置き換えて取り扱います. 手法としてはLagrange分解・調整法と称される方法を用いて様々な評価基準に照らし合わせて最適なスケジュールを生成する事を行っています.

最近は,並列処理計算による計算の高速化・加速化研究に取り組んでいます.

また、2014年より連環データ分析のアルゴリズムの研究もゆっくりではありますが、行っています。

学協会関係

国内

海外

研究業績

閲覧可能な論文があります.閲覧にはほとんどの場合,Adobe AcrobatまたはAdobe Readerが必要です.
閲覧可能な論文は,文献番号をクリックすると論文の所在場所にアクセスできます.

査読付原著論文

[1] Kenji Muramatsu, Aditya Warman, Minoru Kobayashi, A Near-Optimal Solution Method of Multi-Item Multi-Process Dynamic Lot Size Scheduling Problem, JSME Int. J. Ser. C-Mech. Syst. Mach. Elem. Manuf., Vol. 46, No. 1, pp.46–53, March 2003.
[2] Minoru Kobayashi, Kenji Muramatsu, An Extension of Job Shop Scheduling Problem, Journal of Japan Industrial Management Association, Vol. 56, No. 4, pp.246–255, October 2005.
[3] 小林 稔, 村松 健児, 順序依存型段取りを伴う動的ロットサイズスケジューリングモデルとその解法, 日本経営工学会論文誌, Vol. 57, No. 4, pp. 289–302, 2006年10月.
[4] 栗山 晃, 小林 稔, 村松 健児, ファミリー段取りのある多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリング問題のLagrange分解・調整法とヒューリスティクスとのハイブリッド法, 生産管理:日本生産管理学会論文誌, Vol. 15, No. 2, pp. 23–38, 2009年3月.
[5] 小林 稔, 村松 健児, ロット生産の計画とスケジューリングにおける調整の効果, 生産管理:日本生産管理学会論文誌, Vol. 19, No. 2, pp. 1–9, 2013年3月.
[6] 小林 稔, 村松 健児, 今日の生産環境を反映したスケジューリングのベンチマーク問題, 日本経営工学会論文誌, Vol. 64, No. 3, pp. 409–419, 2013年10月.
Minoru Kobayashi, Kenji Muramatsu, A Scheduling Benchmarking Problem that Reflects Today's Production Environments, Journal of Japan Industrial Management Assocication, Vol. 64, No. 3, pp. 409–419, October 2013.
The data file (CSV format) is here.
[7] 小林 稔, 村松 健児, 生産の計画立案技術の品質, 生産管理:日本生産管理学会論文誌, Vol. 20, No. 2, pp. 29–37, 2014年4月.
[8] 小林 稔, Twitterと新聞記事の同時テキスト分析, 生産管理:日本生産管理学会論文誌, Vol. 21, No. 1, pp. 78–84, 2014年10月.
[9] 小林 稔, 多品目単一工程非一様多機械動的ロットサイズスケジューリングモデルのための生産スケジュール可視化プログラムの開発, 生産管理:日本生産管理学会論文誌, Vol. 22, No. 1, pp. 33–38, 2015年12月.
[10] Minoru Kobayashi, Suppression of Oscillations in Solution on Lagrangian Decomposition and Coordination Method -A Case of a Multi-Item Single-Process Unrelated Multi-Machine Dynamic Lot Size Scheduling Problem-, International Journal of Japan Society for Production Management, Vol. 6, No. 1, pp. 5–12, November 2018.
[11] 小林 稔, 多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリングモデルのOpenMPによる並列処理を用いた加速化, 生産管理:日本生産管理学会論文誌, Vol. 26, No. 1, pp. 109–116, 2019年4月.
[12] Minoru Kobayashi, Application of the Surrogate Gradient Method for a Multi-Item Single-Machine Dynamic Lot Size Scheduling Problem, SN Applied Sciences, Vol. 3, No. 7, Article Number: 683, July 2021.
[13] 小林 稔, 多品目単一機械動的ロットサイズスケジューリング問題に対するLagrange分解・調整法の並列化, 生産管理:日本生産管理学会論文誌, Vol. 29, No. 2, pp. 5–14, 2022年10月.

査読付国際会議発表論文

[1] Minoru Kobayashi, Takuya Yamaguchi, Kenji Muramatsu, Updating of the Multiplier in the Lagrangean Decomposition Coordination Method of Scheduling Problems, Proceedings of the 1st World Conference on Production and Operations Management (CD-ROM Version), File Name=1161.pdf, Sevilla, Spain, 2000.
[2] Kenji Muramatsu, Aditya Warman, Minoru Kobayashi, Simultaneous Optimization of All Decision Features in A Multi-Item Multi-Process Dynamic Lot Size Scheduling Problem, Proceedings of International Symposium on Scheduling 2002, pp.121-124, Hamamatsu, Japan, 2002.
[3] Minoru Kobayashi, Kenji Muramatsu, A Combinatorial and Continuoues Dynamic Optimization by Introduction of Imaginary Inventory State: A Case of Dynamic Lot Size Scheduling with Sequence Dependent Setup, IFIP'2003 Proceedings 21st Conference on System Modeling and Optimization Book of Abstracts, p.96, Sohpia Antipolis, France, 2003.
[4] Minoru Kobayashi, Kenji Muramatsu, Extended Job Shop Scheduling Problem by Object-Oriented Optimization Technology, Proceedings of the 2nd World POM Conference and the 15th Annual POM Conference (CD-ROM Version), File Name=002-0516.pdf, Cancun, Mexico, 2004.
[5] Minoru Kobayashi, A Proposal of Multi-Item Multi-Process Dynamic Lot Size Scheduling Model with Peak Power Consumption Constraints, Proceedings of the 1st International Conference of Production Management (CD-ROM Version), Ho Chi Minh & Binh Duong, Vietnam, Sep. 9–12, 2013.
[6] Minoru Kobayashi, Lagrangian Decomposition and Coordination Method for a Multi-Item Single-Process Unrelated Multi-Machine Dynamic Lot Size Scheduling Problem, Proceedings of the 2nd International Conference of Production Management (USB Version), Calgary, Canada, Sep. 12–17, 2015.
[7] Liu Chao, Yu Song, Minoru Kobayashi, A Study on the Lot-Size Scheduling Problem, Proceedings of the 3rd International Conference of Production Management (USB Version), Bangkok, Thailand, Sep. 9, 2017.
[8] Junyi Qi, Minoru Kobayashi, Automated Generation of Staff Shift Schedules for Convenience Stores using Mathematical Models, Proceedings of The 5th International Conference on Production Management, Tokyo, Japan, Sep. 10, 2023. (Best Student Paper Award)

国内学会発表

[1] 小林 稔, 村松 健児, セットアップタイムのある多品目ロットサイズスケジューリング問題の高速算法, 社団法人日本経営工学会平成11年度春季大会予稿集, pp.209–210, 1999.
[2] アディティア・ワルマン, 小林 稔, 村松 健児, 多品目多工程ロットサイズスケジューリング問題のLagrange分解・調整法, スケジューリング・シンポジウム'99講演論文集, pp.35–40, 1999.
[3] 小林 稔,村松 健児,順序依存型段取り時間をもつ多品目ロットサイズスケジューリング, スケジューリング・シンポジウム2001講演論文集, pp.95–100, 2001.
[4] 小林 稔, アディティア・ワルマン, 村松 健児, 多品目単一機械動的ロットサイズスケジューリング問題の最適解法, スケジューリング・シンポジウム2002講演論文集, pp.68–71, 2002.
[5] 小林 稔, 芹澤 卓也, 村松 健児, 充填ラインのLagrange分解・調整法によるスケジューリング, 日本生産管理学会第17回全国大会(東京)講演論文集, pp.205–208, 2003.
[6] 小林 稔, 唐澤 英安, 村松 健児, ボトルネック工程の動的診断と受注選択つきスケジューリング問題, 日本生産管理学会第21回全国大会講演論文集, pp.137–140, 2005.
[7] 村松 健児, 小林 稔, ある順序依存型段取りを伴う動的ロットサイズスケジューリング問題の一解法, 日本生産管理学会第22回全国大会講演論文集, pp.187–190, 2005.
[8] 栗山 晃, 小林 稔, 村松 健児, ファミリー段取りのある多品目動的ロットサイズスケジューリング法, 日本生産管理学会第24回全国大会講演論文集, pp. 67–70, 2006年9月.
[9] 佐々木 俊雄, 芹澤 卓也, 小林 稔, 村松 健児, 順序依存型段取りを伴う動的ロットサイズスケジューリングのハイブリッド法, 日本生産管理学会第24回全国大会講演論文集, pp. 71–74, 2006年9月.
[10] 小林 稔, 概念データモデルによる最適化計算プログラムのためのクラス設計の試み, 日本生産管理学会第28回全国大会講演論文集, pp. 274–277, 2008年9月.
[11] Minoru Kobayashi, Interleaved Subgradient Method for Multi-Item Single-Machine Dynamic Lot Size Scheduling Problem, 創立10周年記念スケジューリング・シンポジウム2008講演論文集, pp. 107–112, 2008年9月.
[12] 大塚 修彬, 小林 稔, ローリング計画と段階的仕様詳細化, 創立10 周年記念スケジューリング・シンポジウム2008講演論文集, pp. 199–203, 2008年9月.
[13] 唐澤 英安, 嵯峨根 勝郎, 唐澤 英長, 芹澤 卓也, 小林 稔, 類似性解析法: ネットワークデータ解析におけるエンテティの同時布置 ー デュアル・コンバイン-アナリシス: DCB-アナリシスとその応用(第1報)ー, 社団法人日本経営工学会平成21年度春季大会予稿集, pp. 74–76, 2009年5月.
[14] 小林 稔, なりゆきスケジューラの開発と今後の課題, 日本生産管理学会第30回全国大会講演論文集, pp. 43–45, 2009年9月.
[15] 小林 稔, イベントドリブン・スケジューリング研究会活動報告, 日本生産管理学会第31回全国大会講演論文集, pp. 113–115, 2010年3月.
[16] 小林 稔, 村松 健児, 生産ラインの稼働率と品目の占有率が最適ロットサイズに及ぼす影響, 日本生産管理学会第31回全国大会講演論文集, pp. 116–119, 2010年3月.
[17] 安保 秀雄, 芹澤 卓也, 藤村 光, 小林 稔, 手島 歩三, イベントドリブン・スケジューリングの仕組みと効用, スケジューリング・シンポジウム2010講演論文集, pp. 24, 2010年9月.
[18] 小林 稔, 村松 健児, 今日の生産環境とスケジューリング・ベンチマーク問題, スケジューリング・シンポジウム2010講演論文集, pp. 55–60, 2010年9月.
[19] Minoru Kobayashi, Kenji Muramatsu, Interdependency among Items in Time-Variant Lot Size Scheduling, 日本生産管理学会第33回全国大会講演論文集, pp. 323–326(東日本大震災の影響で中止), 2011年3月.
[20] 小林 稔, 村松 健児, 可変ロットサイズスケジューリング問題における品目間の相互依存生とその影響, 日本生産管理学会第1回関東支部大会, 予稿集なし(第33回全国大会が東日本大震災の影響で中止となったため), 2011年5月.
[21] 唐澤 英安, 嵯峨根 勝郎, 唐澤 英長, 小林 稔, クロス表データにおける相互類推としての連環性概念ー連環データ分析とその基礎要件(第1報)ー, 社団法人日本経営工学会平成23年度春季大会予稿集, pp. 52–55, 2011年5月.
[22] 唐澤 英長, 嵯峨根 勝郎, 唐澤 英安, 小林 稔, アイデア整理のためのファシリテータ支援システムの検討ー連環データ分析とその応用(第1報)ー, 社団法人日本経営工学会平成23年度春季大会予稿集, pp.210–211, 2011年5月.
[23] 小林 稔, 嵯峨根 勝郎, 唐澤 英長, 唐澤 英安, クロス表データにおける意味の多様性を理解するための分類法の検討ー連環データ分析とその基礎要件(第2報)ー, 社団法人日本経営工学会平成23年度春季大会予稿集, pp. 214–217, 2011年5月.
[24] 唐澤 英長, 嵯峨根 勝郎, 唐澤 英安, 小林 稔, マーケットリサーチ・データにおけるキー項目と特徴的な関連項目の検出法ー連環データ分析とその応用(第2報)ー, 公益社団法人日本経営工学会平成23年度秋季研究大会予稿集, pp.102–104, 2011年11月.
[25] 唐澤 英安, 嵯峨根 勝郎, 唐澤 英長, 小林 稔, 量的質的および言葉等の多様なデータを説明変数とするKPIの改善のためのモデリング方式ー連環データ分析とその応用(第3報)ー, 公益社団法人日本経営工学会平成23年度秋季研究大会予稿集, pp. 112–116, 2011年11月.
[26] 小林 稔, 村松 健児, ロット生産の計画とスケジューリングにおける調整の効果, 日本生産管理学会第35回全国大会講演論文集, pp. 391–394, 2012年3月.
[27] 唐澤 英安, 嵯峨根 勝郎, 小林 稔, 唐澤 英長, 三代沢 正, 地域振興のイベントにおけるリスク・マネジメントのための集合知メカニズムの活用〜連環データ分析による地域ワンセグを使った集合知の形成法の検討〜, 公益社団法人日本経営工学会平成24年度秋季研究大会予稿集, pp. 172–176, 2012年11月.
[28] 小林 稔, 村松 健児, 生産の計画立案技術の品質, 日本生産管理学会第37回全国大会講演論文集, pp. 84–85, 2013年3月.
[29] 唐澤 英安, 嵯峨根 勝郎, 唐澤 英長, 小林 稔, "ハーバード・ビジネス・レビューに見るマネジメント論の90年間の変遷"〜連環データ分析によるアーティクル・スコープの応用(その1)〜, 公益社団法人日本経営工学会平成25年度春季大会予稿集, pp. 132–134, 2013年5月.
[30] 唐澤 英長, 嵯峨根 勝郎, 唐澤 英安, 小林 稔, 一般教書演説5年分に見るアメリカ政策の変遷〜連環データ分析によるアーティクル・スコープの応用(その2), 公益社団法人日本経営工学会平成25年度春季大会予稿集, pp. 136–137, 2013年5月.
[31] 小林 稔, Twitterと新聞記事の同時テキスト分析 -食の偽装問題を事例として-, 日本生産管理学会第40回全国大会講演論文集, pp. 139–142, 2014年9月.
[32] 小林 稔, 多品目単一工程非一様多機械動的ロットサイズスケジューリングモデルのための生産スケジュール可視化プログラムの開発, 日本生産管理学会第41回全国大会講演論文集, pp. 63–66, 2015年3月.
[33] 小林 稔, 目的関数の凸化による収束の加速化−多品目単一工程非一様多機械動的ロットサイズスケジューリングモデルを例として−, 日本生産管理学会第44回全国大会講演論文集, pp. 273–276, 2016年9月.
[34] 小林 稔, 目的関数の凸化による解の振動抑制と収束の加速化, スケジューリング・シンポジウム2016講演論文集, pp. 57–61, 2016年9月.
[35] 小林 稔, 目的関数の凸化による解の振動抑制と収束の加速化, 公益社団法人日本経営工学会2016年秋季大会予稿集, pp. 58–59, 2016年10月.
[36] 劉 超, 小林 稔, 宋 宇, ロットサイズスケジューリング問題についての一考察, 一般社団法人生産管理学会第45回全国大会講演論文集, pp. 173–176, 2017年3月.
[37] 唐澤 英安, 嵯峨根 勝郎, 唐澤 英長, 小林 稔, コンセプト・コンパス・チャートによるクラスタリング法〜意味を一元化尺度でマップ化する"連環データ分析の応用"〜, 公益社団法人日本経営工学会2017年秋季大会予稿集, pp. 204–206, 2017年11月.
[38] 唐澤 英安, 唐澤 英長, 小林 稔, イノベーションを“マッチング・マインド・マップ”で駆動する構造的プロトタイプのアプローチ リビングラボを使った集合的体験知を可視化する"連環データ分析"の応用法, 公益社団法人日本経営工学会2018年秋季大会予稿集(PDF), pp. 162–165, 2018年10月.
[39] 小林 稔, 唐澤 英長, 唐澤 英安, コンセプト・コンパス・チャートによるホワイスポット探索に基づく新商品開発のためのカクテルレシピの可視化マップ, 公益社団法人日本経営工学会2018年秋季大会予稿集(PDF), pp. 191–193, 2018年10月.
[40] 小林 稔, 多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリングモデルの並列処理を用いた加速化における問題点, 一般社団法人生産管理学会第49回全国大会予稿集, pp. 214–215, 2019年3月.
[41] 森 弘次郎, 小林 稔, Tweet数の時系列分析による話題の持続性とそのパターンの類型化, 公益社団法人日本経営工学会2019年春季大会予稿集(PDF), pp. 47–48, 2019年3月.
[42] 唐澤 英安, 唐澤 英長, 小林 稔, "連関データ分析"でイノベーションの5段階プロセスを支援する〜イノベーションのプロジェクト・マネジメント法のF-CAP Systemと桃太郎伝説〜, 公益社団法人日本経営工学会2019年秋季大会予稿集(PDF), pp. 120–126, 2019年9月.
[43] 小林 稔, スケジューリング問題に対する並列化効果の異なる計算機環境での比較検証, 公益社団法人日本経営工学会2020年春季大会予稿集, pp. 46–47, 2020年3月(新型コロナウイルス感染拡大により大会は中止だが発表扱い).
[44] 小林 稔, 大規模スケジューリング問題に対する並列処理の効果の検証, 一般社団法人生産管理学会第51回全国大会予稿集, pp. 96–97, 2020年3月(新型コロナウイルス感染拡大により大会は中止だが発表扱い).
[45] 小林 稔, 大規模スケジューリング問題に対する並列処理の効果の検証(第2報), 一般社団法人生産管理学会第52回全国大会予稿集, pp. 124–125, 2020年9月.
[46] 大塚 淳子, 赤木 文男, 小林 稔, 自動車運転手の労働時間管理について, 一般社団法人生産管理学会第53回全国大会予稿集, pp. 52–53, 2021年3月.
[47] 小林 稔, 多品目単一機械動的ロットサイズスケジューリング問題に対するLagrange分解・調整法の並列化, 一般社団法人生産管理学会第54回全国大会予稿集, pp. 116–117, 2021年9月.
[48] 小林 稔, 多品目単一機械動的ロットサイズスケジューリング問題への代理勾配法の適用, 公益社団法人日本経営工学会九州支部第1回研究会, 2021年9月.
[49] 唐澤 英安, 唐澤 英長, 小林 稔, イベントへの参加満足度診断のためのCCチャートとCCレーダ・チャートの応用〜連環データ分析によるコア・アプリとNPS+OpenQ調査分析法〜, 公益社団法人日本経営工学会2021年秋季大会予稿集, pp.120–123, 2021年11月.
[50] 唐澤 英安, 唐澤 英長, 小林 稔, ふるさと納税にみる応援したい・されたい街のマッチング度ランキング分析〜"連環データ分析"による"Preferable Performance Profiler"の応用〜, 公益社団法人日本経営工学会2022年春季大会予稿集, pp.109–113, 2022年5月.
[51] 戚 俊逸, 小林 稔, 数理モデルによるコンビニスタッフシフトの作成 ―第 1 報―, 一般社団法人生産管理学会第56回全国大会予稿集, pp.54–55, 2022年9月.
[52] Junyi Qi, Minoru Kobayashi, Creating Staff Shift Schedule for Convenience Stores using Mathematical Model, 一般社団法人生産管理学会第57回全国大会予稿集, pp.108–109, 2023年3月(英語による発表).

学位論文

[1] 小林 稔, ある多品目ロットスケジューリング問題のLagrange分解調整法に関する研究, 神奈川, 東海大学, 1997, 65p., 卒業研究論文.
[2] 小林 稔, セットアップタイムのある多品目ロットサイズスケジューリング問題の高速算法, 神奈川, 東海大学, 1999, 60p., 修士論文.
[3] 小林 稔, 多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリングモデルの拡張, 神奈川, 東海大学, 2007, 115p., 博士論文.

特許

[1] 学校法人東海大学, 株式会社情報数理研究所, 村松 健児, アディティア・ワルマン, 小林 稔, 山口 琢也, 多品目多工程ロットサイズスケジューリング方法, 特願2001-134739, 2001-05-01. 特開2002-328977 (P2002-328977 A1), 2002-11-15. 特許第4737735号, 2011-05-13.
[2] Tokai University Educational System, Information and Mathematical Science Laboratory, Inc., Kenji Muramatsu, Aditya Warman, Minoru Kobayashi, Takuya Yamaguchi, Multi-Item Multi-Process Lot Size Scheduling Method, App. No. PCT/JP02/04352, 2002-05-01. Pub. No. WO 02/091093 A1, 2002-11-14.(for the country except United States of America through World Intellectual Property Office (WIPO))
[3] Kenji Muramatsu, Aditya Warman, Minoru Kobayashi, Takuya Yamaguchi, Multi-Item Multi-Process Lot Size Scheduling Method, App. No. 10/330,907, 2002-05-01 (Filed 2002-12-27). Pub. No. US 2003-0105543 A1, 2003-06-05. Pat. No. US 7,072,732 B2, 2006-07-04. (for United States of America)
[4] 学校法人東海大学, 村松 健児, 小林 稔, 芹澤 卓也, 複数の属性を持つ段取りを伴う動的ロットサイズスケジューリングのための方法, 特願2005-255542, 2005-09-02. 特開2007-72527, 2007-03-22. 特許第4734604号, 2011-05-13.

講演・セミナー講師等

[1] 小林 稔, Module B(価値管理工学)担当, Intensive Industrial Engineering Summer Seminar in Yunnan 2004: Toward Business Process Innovation and Soft Corporate Alliance (経営過程的創新与企業柔性聯合研究講座2004), 2004-09-13–09-17.
[2] 小林 稔, KPIと全体最適化, チュートリアルセッションB『コア・コンピタンスとしてのスケジューリング技術』〜生産スケジューリングと生産プラニングの一元化〜, 日本生産管理学会第21回全国大会, 2005-03-11.
[3] 小林 稔, 多段階組立工程を含む製造プロセスの最適化スケジューリング, 講演1, 多品種少量生産を支えるスケジューリングセミナー, 2005-07-16.
[4] 小林 稔, 多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリングモデルの拡張, 21世紀モノ造りマネジメント研究部会, 第28回研究会, 青山学院大学総合研究所ビル, 2007-03-23.
[5] 小林 稔, なりゆきスケジューラのご紹介, 生産管理チュートリアル2007, 岐阜羽島かんぽの宿, 2007-09-21.
[6] 小林 稔, なりゆきスケジューラの特徴, NPO法人技術データ管理支援協会定例研究会, ソリッドスクエア西館, 2007-11-15.
[7] 小林 稔, 多品目単一工程非一様機械動的ロットサイズスケジューリング問題へのLagrange分解・調整法の適用, 日本経営工学会九州支部平成27年度第1回研究会, 福岡工業大学, 2015-04-18.
[8] Minoru Kobayashi, Introduction of O2O Technology, Invited Talk, School of Computing, Informatics, and Decision Systems Engineering, Ira A. Fulton Schools of Engineering, Arizona State University, 2018-02-27.
[9] 小林 稔, 「多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリング問題の実行可能解への収束の加速化」 の進捗報告, 日本経営工学会九州支部平成30年度第2回研究会, 長崎大学ICT基盤センター, 2018-07-21.
[10] 小林 稔, 多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリング問題の並列処理による加速化, 日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部2019年度第1回講演会・研究会, 福岡工業大学, 2019-07-06.
[11] 小林 稔, 多品目単一機械動的ロットサイズスケジューリング問題への代理勾配法の適用, 日本経営工学会九州支部令和3年度第1回研究会, 福岡工業大学, 2021-09-18.

執筆

[1] 小林 稔, 特集「コーポレート・ガバナンスへの取り組み」を企画して, 経営システム, Vol. 16, No. 6, 2007.
[2] 小林 稔, 生産・物流を取り巻く環境の変化とO2O(オーツーオー)—テクノロジへの期待, 経営システム, Vol. 17, No. 3, pp. 254-259, 2007年8月.
[3] 唐澤 英安, 嵯峨根 勝郎, 唐澤 英長, 栗山 晃, 小林 稔, イノベーション・プロセス・テクノロジー序説 連環データ分析と目的工学からのアプローチ, 横幹, Vol. 9, No. 1, pp. 44–55, 2015年4月.
[4] 唐澤 英安, 唐澤 英長, 小林 稔, イノベーションはデータ分析で加速できる 連環データ分析による"コンセプト・コンパス・チャート" & "マッチング・マインド・マップ"の活用, 経営システム, Vol. 28, No. 1, pp. 8–16, 2018年7月.
[5] 小林 稔, 高品質への飽くなき探求ー現場の創意工夫に満ち溢れたクルマづくりー, IEレビュー, Vol. 59, No. 3, pp. 69–74, 2018年8月.
[6] 小林 稔, 「多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリング問題の実行可能解への収束の加速化」 の進捗報告, 経営工学研究, No. 21, pp. 25–30, 2019年2月.
[7] 小林 稔, OpenMPによる並列処理を用いたプログラムの加速化, 経営システム, Vol. 29, No. 1, pp. 63–68, 2019年7月.
[8] 小林 稔, 好況期に対応するための自動化・省力化による生産性向上, IEレビュー, Vol. 60, No. 3, pp. 59–64, 2019年8月.
[9] 山口 芳久, 小林 稔, 特集テーマのねらい◎標準資料の作成・更新・活用, IEレビュー, Vol. 61, No. 4, pp. 4–5, 2020年10月.
[10] 小林 稔, 耐圧検査工程におけるエアーブロー作業自動化による生産性と安全性の向上, IEレビュー, Vol. 61, No. 4, pp. 33–38, 2020年10月.
[11] 小林 稔, 山口 芳久, 特集テーマのねらい◎現場改善の新たな動向, IEレビュー, Vol. 62, No. 4, pp. 4–5, 2021年10月.
[12] 小林 稔, 暮らしに欠かせない水資源とスピーディな仕分・配送を支える超精密微細加工技術と自動化・省力化技術, IEレビュー, Vol. 62, No. 4, pp. 43–48, 2021年10月.
[13] 小林 稔, 多品目単一機械動的ロットサイズスケジューリング問題への代理勾配法の適用, 経営工学研究, No. 24, pp. 29–35, 2022年2月.
[14] 小林 稔, 特集テーマのねらい◎あらためて3現主義を見直す, IEレビュー, Vol. 63, No. 4, pp. 4–5, 2022年10月.
[15] 小林 稔, 自動化技術によるボディ溶接・塗装外観検査と社内の美化緑化活動を通じた人財育成, IEレビュー, Vol. 63, No. 4, pp. 49–54, 2022年10月.

研究助成・競争的資金

[1] 日本学術振興会, 学術研究助成基金助成金(基盤研究(C)(一般)), 平成29年度~令和元年度, 研究代表者, 多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリングにおける実行可能解への収束の加速化, 課題番号:17K00175.

受賞

[1] 公益社団法人日本経営工学会九州支部第42回卒業論文発表会最優秀賞(with Mr. Kawamata), 2016年4月
[2] 公益社団法人日本経営工学会九州支部第43回卒業論文発表会優秀賞(with Mr. Fukuda), 2017年4月
[3] 公益社団法人日本経営工学会九州支部第43回卒業論文発表会優秀賞(with Ms. Masuda), 2017年4月
[4] 公益社団法人日本経営工学会九州支部第44回卒業論文発表会優秀賞(with Mr. Shimizukawa), 2018年4月
[5] 公益社団法人日本経営工学会九州支部第45回卒業論文発表会優秀賞(with Mr. Mori), 2019年5月
[6] 公益社団法人日本経営工学会九州支部講演最優秀賞, 2019年5月
[7] 公益社団法人日本経営工学会九州支部講演最優秀賞, 2022年6月
[8] 公益社団法人日本経営工学会九州支部第49回卒業論文発表会優秀賞(with Mr. Matsumoto), 2023年6月
[9] Best Student Paper Award(with Qi), The 5th Internaional Conference on Production Manaagement, 2023年9月

リンク