本学の取組
達成目標
本取組では、取組期間中に達成すべき目標(値)として4項目を挙げています。
-
本学を卒業する者のうち、就職先または進学先が未定のまま卒業した者の割合の低減。
-
就業力育成プログラムとして指定した科目に関する学生の授業評価結果の向上。
-
本学を卒業する学生が自分の就職活動とその結果に対しての満足度の向上。
-
本学学生に対する評価の向上。

無業者率の低減は本取組の最も重要な成果指標として挙げています。 本取組により「学生の社会的・職業的自立」がどれ程図れたのか、 つまり本学が社会的使命を十分果たしたか否かは端的にそこに表れると考えています。
また、授業評価、就職活動の満足度、就職先企業の満足度(離職率調査を兼ねる)については、 今回の取組そのものに対する就職当事者(学生、企業)からの評価に関する目標(値)であり、 いわば成果を導くための要因指標となります。この結果に基づきながら、取組内容の一層の改善を図っていきます。
取組期間中に達成すべき目標(値)
項目 | 目標値 | 内容 |
---|---|---|
無業者率 | 11.8%以下 | 直近5カ年の最低値以下(平成21年度:28.7%) |
授業評価 | 3.0以上 | 就業力育成プログラムとして指定した科目ごとの総合評価(満点=4.0) |
就職活動の満足度 | 平均3.0以上 | 就職活動と結果に対する満足度(満点=4.0) |
就職先企業の満足度 | 平均3.0以上 | 就職先企業の本学学生に対する評価(満点=4.0) |