・オールシーズン型 全熱交換器の研究
卒業研究生 | |
03E1064 安永 京平 | 03E1064 山本 寿洋 |
|
|
全熱交換器はビル、工場等の換気によって失われるエネルギーを回収再利用する省エネルギー装置で、顕熱(温度)と共に潜熱(湿気)も交換回収できるため省エネルギー効果が大きい。
したがって、各国で色々なタイプの全熱交換用エレメントが製品化され、使用されている。 それらは潜熱(湿気)交換機能を持たせるためにシリカゲル、アルミナ、合成ゼオライト等の吸湿材が使用されている。 著者らはこれまでに回転式全熱交換器の水蒸気の吸着・脱着や熱交換過程を簡単な仮定の下に数値解析を行い、温度効率、湿度効率及びエンタルピー効率等の性能予測する方法を開発し、夏季条件での実測結果と比較的よい一致を得ている。 |
|
|
|
Copyright © 田中研究室-Tanaka Laboratory- All Rights Reserved.