福岡工業大学

神谷 研究室

所属/研究室

氏 名:神谷 英和
(こうや ひでかず/Koya、Hidekazu)

福岡工業大学 工学部 生命環境科学科
〒811-0295 福岡市東区和白東3-30-1 A棟5階

ページ上部へ

教員プロフィール

経 歴: 1963.3 福岡電波高等学校 卒業 1963.4 福岡工業大学工学部電子材料工学科 入学
1967.3 福岡工業大学工学部電子材料工学科 卒業
1967.4 福岡工業大学工学部電子材料工学科 助手
1985.4 福岡工業大学工学部電子材料工学科 講師
1996.4 福岡工業大学工学部電子材料工学科 助教授
1998.4 福岡工業大学工学部機能材料工学科 助教授
2005.4 福岡工業大学工学部生命環境科学科 助教授
現在に至る
学 位: 工学士(福岡工業大学)
所属学会: 化学工学会
日本生物工学会

ページ上部へ

担当講義

コンピュータリテラシー(1年生前期)
化学実験(1年生後期)
生物化学演習(2年生後期)
生物化学U(3年生前期)
環境生命工学実験(3年生後期)

ページ上部へ

卒業研究テーマ

平成19年度
    1.野生キノコによる有用物質の生産
   2.マイクロリアクターを用いたチロシナーゼ電極のフェノール分解速度
   3.難分解性有害物質の分解用バイオリアクターの開発
   4.好気性酵母からのチトクロムC抽出・精製とその電気化学的性質について
平成18年度
   1.好気性酵母からのチトクロムCの分離・精製とその電気化学的性質について
   2.難分解性低基質濃度測定用バイオセンサマイクロセルの開発
   3.難分解性有害物質分解用バイオリアクターの開発

ページ上部へ

オフィスアワー(学科所属学生の方へ)

以下の時間帯は、研究室に滞在しています。勉強、進路など相談ある場合は、 遠慮なく研究室を訪ねてください。

「火曜日: 14:40-17:50、担当クラス:2年1組」

ページ上部へ

研究概要

 農薬などに含まれるフェノール系有機塩素化合物は難分解性で水、河川、土壌などの環境汚染物質として知られているもので、これを検出、分解することは環境浄化にとって有意義な研究課題である。しかし、これらは環境にあっては極めて低濃度で存在するため、通常の方法では分解することは困難である。そこで本研究室では、微生物あるいは生体内に存在する生体機能物質(酵素)などの力を借り、化学工学的手法を用いてフェノール系有機塩素化合物の効率よい分解・検出を試みる研究を行っています。

研究業績

発表論文

  • M.Kawakami,N.Akamatsu, H.Koya, and K.Amada,“Amperometoric 2,4-Dichlorophenoxyacetate Biosensor System Based on a Microbial reactor and a Tyrosinase-Modified Electrode", Analytical letters, 40:921-932,2007
  • M.kawakami,Y.Ohara,H.Koya,K.Amada,“Electrochemical Properties of Elestropolymerized Redox Dyes and Their Application to Tyrosinase-based 2,4-Dichlorophenol Biosensor”, Res. Bull. Fukuoka Inst. Tech.,Vol.39 No.2(2007) 177-184
  • M.Kawakami,N.Akamatsu,H.Koya, and K.Amada, “Amperometoric detection of phenol with cytochromeC-modified gold electrode using dual working electrode system”, Analytical letters, vol.38, no.4, pp549-561 (2005)
  • 権藤、神谷、川上:“グルコアミラーゼ−グルコースオキシダーゼ2酵素系の白金電極への固定化とそのマルトースセンサ特性”化学工学論文集,第21巻,第2号,pp.306-311, 1995
  • M.Kawakami,N.Uriuda,H.Koya and S.Gondo,“Glucose Sensor Based on Ubiquinone-Modefied Carbon Paste Electrode” Analytical letters, 28(9), pp.1555-1569, 1995
  • M.Kawakami,H.Koya and S.Gondo,”Immobilization of Enzyme to Platinum Electrode and Its Use as Enzyme Electrode”Biochemistry and Biotechnology,Vol.28/29,pp211-219 1991

ページ上部へ