pxt00005452610602.jpg pxt00002644473102.jpg

画像をクリックすると活動紹介VTRが見られます

※過去分の情報ですので、現在は実施されていません。

 知りたい情報をクリック 

 令和3年度の活動内容

令和3年度元気もん調査(質問票調査)について

●目的と概要

令和3年度は「元気もん調査質問票」※図1を使って、暮らし向きや
生活状況、心やからだの状態を含む健康状態、生活習慣、町が行う介
護予防事業への参加状況などを調査しました。この調査結果を基に、
皆様のその後の状態を継続的に調べ、集団データとして解析すること
で篠栗町において介護予防を推進する上で重要な要因が何なのかを調
べていきます。
また、この調査で分かったことを基礎資料とし、今後の町の介護予
防事業の改善に反映させていくことがこの調査の目的となります。
なお、この調査は篠栗町が福岡工業大学と締結している包括的連携
協定の一環として行われています。
 

 
図1:元気もん調査質問票

 

●対象者と回答率 

令和3年10月1日時点で65歳から74歳の要支援・要介護認定を受けていない一部の町民の方(無作為に選ばれた方)を対象に調査を行い、約70%の方にご回答いただきました。ご協力いただき本当にありがとうございました。 
ご返送いただいた方には、質問票から分かる現在のご自身の状態を点数化した「元気度判定結果シート」をご自宅へ郵送しています。篠栗元気もん情報【2020年度総集編】と比較しながら、自分に合った情報を日々の生活の中に取り入れてみてください。篠栗元気もん情報【2020年度総集編】は、役場受付、オアシス篠栗(ホール・トレーニングジム)、クリエイト篠栗、カブトの森、町内の体育館に設置しています。また、篠栗町役場のホームページからも簡単にご確認いただけます。トップの「篠栗元気もん情報」をクリックすると、篠栗町役場のホームページへ移行しますのでお試しください。 

●調査の流れ

令和3年度は、以下の流れで調査を行いました。ご返送いただいた方には質問票から分かる現在のご自身の状態を点数化した「元気度判定結果シート」をご自宅へ郵送しています。篠栗元気もん情報の冊子と比較しながら、日々の活動に取り入れてみてください。
篠栗元気もん情報の冊子は、役場、オアシス篠栗、クリエイト篠栗、カブトの森、町内の体育館に設置しています。
 

 
 

●参加された方への確認事項

1)「元気もん調査質問票」に対して、対象者の方からご回答いただいた内容については、個人が特定される形で調査に利用されることは一切ありません。
2)この調査への協力を希望されない対象者の方がいらっしゃいましたら、下記連絡先までご連絡ください。
3)この調査に関して、質問や何か心配なことなどがありましたら、下記連絡先まで遠慮せずにご連絡ください。

調査の流れ

令和3年度は、以下の流れで調査を行いました。ご返送いただいた方には質問票から分かる現在のご自身の状態を点数化した「元気度判定結果シート」をご自宅へ郵送しています。篠栗元気もん情報の冊子と比較しながら、日々の活動に取り入れてみてください。
篠栗元気もん情報の冊子は、役場、オアシス篠栗、クリエイト篠栗、カブトの森、町内の体育館に設置しています。
 

●参加された方への確認事項

1)「元気もん調査質問票」に対して、対象者の方からご回答いただいた内容については、個人が特定される形で調査に利用されることは一切ありません。
2)この調査への協力を希望されない対象者の方がいらっしゃいましたら、下記連絡先までご連絡ください。
3)この調査に関して、質問や何か心配なことなどがありましたら、下記連絡先まで遠慮せずにご連絡ください。

 

【連絡先】
 「ささぐり元気もん活動 元気もん調査」調査代表者・福岡工業大学 教授 楢﨑 兼司(ならざき けんじ)
事務局電話:092-606-6219 受付時間:月~金(祝日除く)10時~16時
 
篠栗町 福祉課 地域包括支援係
電話:092-948-6650 受付時間:月~金(祝日除く)8時30分~17時

 和4年度の活動内容

和4年度元気もん調査(質問票調査+測定会調査)について
 
目的と概要

令和4年度は「元気もん調査質問票」と併せて、「元気もん調査測定会」で体力やお口の元気度などの測定を実施しました。また、令和3年度と同様に、町が保有する情報を使って、皆様のその後の状態を継続的に調べ、集団データとして解析することで篠栗町において介護が必要となる要因が何なのかを調べ、今後の町の介護予防事業の改善に反映させていくことが調査の目的となります。なお、この調査は篠栗町が福岡工業大学と締結している包括的連携協定の一環として行われます。

 

対象者

令和3年10月1日時点で65歳から74歳の要支援・要介護認定を受けていない一部の町民の方(無作為に選ばれた方)を対象に調査を行い、質問票への回答は約62%の方、測定会への参加は約20%の方にご協力いただきました
 

  
 

 

調査の流れ

 

調査の流れ

 

  
 ※測定会へ参加された方には、当日のフィードバック(体力・お口の元気度・体組成)と後日フィードバック(血管年齢・頭の元気度・活動量)をお渡ししています。
 

測定項目
1) からだの状態に関する測定項目

身長
体重
体組成(体重に占める脂肪量、筋肉量、骨量および水分量の割合)
血圧
心拍数
血中酸素飽和度(血液中の酸素の量)
脈波(血流時の血管の状態、およびその状態から推定される血管年齢)
など
 

2)体力に関する測定項目

握力
5m歩行時間・歩行パフォーマンス(歩く速さやばらつき)
5回椅子立ち上がりテスト(脚の筋力および持久力)
開眼片足立ち時間(バランス能力)
3mタイムアップアンドゴーテスト(下肢の総合的な機能)
 

3) お口の元気度に関する測定項目

咀嚼機能(噛む力)
舌口唇運動機能(舌やくちびるの機能)
嚥下機能(飲み込む力)
 

4)頭の元気度に関する測定項目

簡単な計算や記憶などのクイズに対する回答力
 

5)日常生活の身体活動に関する測定項目(測定会のご案内が届いた方のみ対象)

日常身体活動(日常生活の中でからだを動かしている時間など)
日常座位行動(日常生活の中で座っている時間など)
※装着期間は、測定会から8日間です。
 

●参加された方への確認事項

1) 「元気もん調査」で得られた情報については、個人が特定される形で調査に利用されることは一切ありません。
 
2)この調査への協力を希望されない対象者の方がいらっしゃいましたら、下記連絡先までご連絡ください。
 
3)測定会参加中は、各種の感染症対策にご協力をいただきました。
※各種感染対策の内容については、【「元気もん調査測定会」参加にあたっての新型コロナウイルス感染症対策に関するお願い】をクリックすると、詳細が見られます。
 

 
4)この調査に関して、質問や何か心配なことなどがありましたら、下記連絡先まで遠慮せずにご連絡ください。

【連絡先】
 「ささぐり元気もん活動 元気もん調査」調査代表者・福岡工業大学 教授 楢﨑 兼司(ならざき けんじ)
事務局電話:092-606-6219 受付時間:月~金(祝日除く)10時~16時
 
篠栗町 福祉課 地域包括支援係
電話:092-948-6650 受付時間:月~金(祝日除く)8時30分~17時

 

測定会スケジュール

1)令和 4年度に、各行政区の公民館およびオアシス篠栗をまわります。下記の
を押すと、細かいスケジュールが確認できます。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、測定会の時期や内容に変更が生じる場合がありますので、随時確認をお願いします。
2)対象外の方も、「元気もん調査測定会」に参加できますが、必ず事前の電話予約が必要です。興味のある方は下記連絡先までご連絡ください。※ただし、予約の空き枠には限りがあります。
 
 

 ●測定ステーション

平日の参加が難しい方のために、測定ステーションを準備し対応しました。
 

【連絡先】
 「ささぐり元気もん活動」事務局リーダー 和田 優理菜(わだ ゆりな)
事務局携帯:070-1305-4775 受付時間:月~金(祝日除く)10時~16時
 
篠栗町 福祉課 地域包括支援係
電話:092-948-6650 受付時間:月~金(祝日除く)8時30分~17時

 「元気もん調査測定会」についての質問

●「元気もん調査測定会」について

A:令和3101日の時点で65歳~74歳の要支援・要介護認定を受けていない一部の町民(無作為に選ばれた方)です。

A:約4,000名の対象者がいらっしゃいますが、その中から無作為に選ばれた約2,000名です。

A:暮らし向きや生活状況、心とからだの状態、生活習慣、町が行う介護予防事業への参加状況などを調べます。また、皆様のその後の状態を継続的に調べ、集団データとして解析することで篠栗町において介護予防を推進する上で重要な要因が何なのかを調べます。
この調査で分かったことを基礎資料として、今後の町の介護予防事業の改善に反映させていくことが今回の調査の目的です。
なお、この調査は篠栗町が福岡工業大学と締結している包括的連携協定の一環として行われています。

A:個人情報が特定されないように全てIDで管理されていますので、外部に漏洩することは一切ありません。

A参加は強制ではありません。希望されない場合は、「ささぐり元気もん活動事務局」の070-1305-4775 担当:和田までご連絡ください。
参加された方には、「体力」や「お口の元気度」「頭の元気度」「身体活動量」「血管年齢」などの結果報告シートを基に、当日と後日に分けて一緒にフィードバックをさせていただく予定です。現在のご自身の状況を把握する機会として、是非ご参加いただきたいと考えています。

A:コロナ禍で外出自粛が強いられたことにより、要支援・要介護率の増加が従来の想定を超えてさらに加速されることが懸念されています。そのため、従来の介護予防事業を継続して行うのではなく、住民の皆様にとって今本当に必要な介護予防事業が何なのかをコロナ禍に明確に評価することで、今後の介護予防事業を有意義なものにしていきたいという想いから実態調査をさせていただいています。

A:予定する測定日の2~3週間前ぐらいに、対象者のご自宅へご案内を郵送させていただきます。予定ですので、郵送の場所や時期により多少前後する場合があります。

A:新型コロナウイルス感染症の関係で、予定通りにスケジュールが運用できない場合があるため、お伝えすることはできません。ご自宅へご案内が届くのを待っていただけると助かります。

A:日程の再調整を行いますので、恐れ入りますが「ささぐり元気もん活動事務局」の070-1305-4775 担当:和田までご連絡ください。

A人数によっては、土曜日の測定会を検討していますので、恐れ入りますが「ささぐり元気もん活動事務局」の070-1305-4775 担当:和田までご連絡ください。

A:回答を希望されない場合は、質問票未回答のまま測定会場に持参してください。

A:返信用封筒をお自宅へ郵送させていただきますので、恐れ入りますが「ささぐり元気もん活動事務局」の070-1305-4775 担当:和田までご連絡ください。

A:対象ではない方も、「元気もん調査測定会」に参加することができますが、必ず事前の電話予約が必要です。興味のある方は「ささぐり元気もん活動事務局」の070-1305-4775 担当:和田までご連絡ください。
 

● 「元気もん調査質問票」について質問

A:鉛筆ではなくボールペンで記入をお願いします。(色の指定はありません)

A:質問票が届いた今現在の状況で回答をお願いします。

A:質問量が多いため、休憩を取りながら何日かに分けて進めていただいても構いません。それでも回答が難しい場合は、無理に回答されず、回答途中のまま測定会へ持参してください。

A:篠栗町在住時期に関わらず、今まで学校に通った年数をご回答ください。

A血縁関係のある家族のみが対象です。

A無理に回答する必要はありませんが、解答欄の横に「答えたくありません」などの理由を記入していただくと助かります。

●その他の質問

A:オアシス篠栗、クリエイト篠栗、カブトの森、役場受付に設置しています。また、町のホームページからいつでも見ることができます。
 

A:その時の予約状況によっては一部募集を終了している教室もあるため、篠栗町役場 福祉課 地域包括支援係092-948-6650へご連絡ください。

【連絡先】
 「ささぐり元気もん活動」事務局リーダー 和田 優理菜(わだ ゆりな)
事務局携帯:070-1305-4775 受付時間:月~金(祝日除く)10時~16時
 
篠栗町 福祉課 地域包括支援係
電話:092-948-6650 受付時間:月~金(祝日除く)8時30分~17時