ホーム > 大学総合案内 > 情報工学部 > 情報システム工学科 > 在学生・教員の声
情報工学部 情報システム工学科
Voice「在学生・教員の声」
Student's Message

情報システム工学科3年
大分県 国東高校
宮崎 優也さん

少人数のグループに分かれ、Webアプリケーション・回路設計・多自由度ロボットについての実験を行う「情報処理工学実験」では、最後にプレゼンテーションによる発表を行い、お互いの評価を行うなど、競争することで技術を高め合うことができました。 こうした授業を通し、就職活動や実際に働く際に必要なコミュニケーション力も向上したことが新たな強みにもなりました。高校時代、オープンキャンパスや体験学習に参加して興味を持ったことが入学のきっかけでした。本学の期待を裏切らない充実の学習内容には、きっと誰もが驚くはずです。
Teacher's Message

情報システム工学科
森園 哲也 准教授

本学科の特長は、コンピュータの基礎と応用、ハードとソフト、ネットワーク、知能、制御まで幅広い選択肢から好きなことを選んで学べること。その上で、情報システム技術者として国際的に通用する力が身につきます。JABEE認定コースとして設けている「情報システム技術コース」を修了すると国家資格「技術士」の一次試験が免除されます。そのほか英語・日本語の文書作成力を養う「テクニカル ライティング」、資格取得のための「情報技術者資格I〜IV」などカリキュラムも充実しています。オフィスアワー(※)でレポートを添削指導するなど支援体制も万全です。
※オフィスアワー/学生の皆さんがその時間はアポイントなしで各先生の研究室を自由に訪れてよい制度