ホーム > 大学総合案内 > 工学部 > 知能機械工学科 > 学科オリジナルサイト
工学部 知能機械工学科 オリジナルサイト
受験生へのメッセージ
高校生の皆さんへ
知能機械工学科では、機械の設計・製造技術だけでなく、センサやコンピュータを使った機械の制御技術、並びにこれらの技術を統合・駆使できる、次世代を担う知能機械の設計・製造技術者を育成します。以上のような教育理念・目標に基づき、本学科では次のような人材を求めます。
知能機械工学科では、機械の設計・製造技術だけでなく、センサやコンピュータを使った機械の制御技術、並びにこれらの技術を統合・駆使できる、次世代を担う知能機械の設計・製造技術者を育成します。以上のような教育理念・目標に基づき、本学科では次のような人材を求めます。

- 次のような人材を求めます
-
- コンピュータを自在に使って機械の設計ができる技術者になりたい人
- 自動車やロボットなどの賢い機械を造る技術者になりたい人
- 人や環境に優しい機械の設計ができる技術者になりたい人
- レーザーやマイクロ工具を使って医療やバイオ機器を造る技術者になりたい人
- どんな資格が取れるのか
-
- 高等学校教諭一種免許(工業)/CAD利用技術者
- 機械設計技術者/基本情報技術者
- 危険物取扱主扱者/公害防止管理者
- 高圧ガス製造保安/冷凍機械責任者
- ボイラー・タービン主任技術士/エネルギー管理士
- どんなところへ就職できるのか
-
- 一般機械及び精密自動機械製造/電気・電子・情報機器製造
- 自動車及び部品製造/金型加工
- 空調・都市空間システム/医療・福祉機械製造
- 機械・電気電子設計/コンピュータソフト開発
- システムエンジニア/セールスエンジニア
- 高等学校教諭/大学院進学
主な就職先:
西日本旅客鉄道、三和工機、エルピーダメモリ、マツダE&T、名古屋市消防庁、東洋電溶、三友機器、キヤノンシステムアンドサポート、日本電産パワーモータ、 末松九機、石川島汎用機サービス、新明工業、東京海上日動調査サービス、三菱重工空調システム、不二エンジニアリング、日泉化学、第一メカテック、玄菱エレクトロニクス、日本パーカーライジング、 大岩機器工業所、菱電工機エンジニアリング、三菱電機住環境システムズ、霧島酒造、奥村組、三菱自動車エンジニアリングなど。