担当講義について
- 説明スライドなど,講義資料は myFIT の「授業資料」で公開しています.
- 前期のオフィスアワー(授業の質問や相談を受ける時間)は 木曜16:30~17:30 です.
それ以外の時間でも構いませんが,事前にメールで連絡してください. - 研究室の場所はC棟6階です.
- 2025年度前期は以下のようなスケジュールになっています.
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | (情工特別講義) | 論理回路 | |||
2限 | (情工特別講義) | 論理回路 | |||
昼休み | (講義準備) | (講義準備) | |||
3限 | 研究室ゼミ | 情報基礎ゼミナール | 情報工学実験III | ||
4限 | メディア情工特論I | (会議・委員会) | 情報工学実験III | ||
5限 | 論理回路学習相談 | (会議) | (会議・委員会) | オフィスアワー |
2025年度 前期 担当科目
- 1513105 情報基礎ゼミナール (1年1・2組,水曜3限,必修)
- 1522108 論理回路 (2年2組,金曜1限,必修)
- 1521110 論理回路 (2年1組,金曜2限,必修)
- 1532108 情報工学特別講義 (3年2組,木曜1限,必修)
- 1531108 情報工学特別講義 (3年1組,木曜2限,必修)
- 1533103 情報工学実験III (3年1・2組,木曜3~4限,必修)
- 1549312 卒業研究 (4年1・2組,必修)
- 2151111 メディア情報工学特論I (修士1年,火曜4限,選択)
- 2159308 メディア情報工学特別研究 (修士,必修)
過去の担当科目
2024年度 後期
- 1523202 プロジェクト型演習I (2年1・2組,水曜3限,選択)
- 1533202 プロジェクト型演習II (3年1・2組,水曜3限,選択)
- 1531205 ディジタル信号処理 (3年1組,火曜3限,選択)
- 1532206 ディジタル信号処理 (3年2組,火曜4限,選択)
- 1549305 卒業研究 (4年1・2組,必修)
- 2151214 メディア情報工学演習I (修士1年,金曜2限,選択)
- 2159309 メディア情報工学特別研究 (修士,必修)
2024年度 前期
- 1513105 情報基礎ゼミナール (1年1・2組,水曜3限,必修)
- 1522108 論理回路 (2年2組,金曜1限,必修)
- 1521110 論理回路 (2年1組,金曜2限,必修)
- 1532106 情報工学特別講義 (3年2組,木曜1限,必修)
- 1531106 情報工学特別講義 (3年1組,木曜2限,必修)
- 1533104 情報工学実験III (3年1・2組,木曜3~4限,必修)
- 1549305 卒業研究 (4年1・2組,必修)
- 2151111 メディア情報工学特論I (修士1年,火曜4限,選択)
- 2159309 メディア情報工学特別研究 (修士,必修)
2023年度 後期
- 1523202 プロジェクト型演習I (2年1・2組,水曜3限,選択)
- 1533203 プロジェクト型演習II (3年1・2組,水曜3限,選択)
- 1531205 ディジタル信号処理 (3年1組,火曜3限,選択)
- 1532206 ディジタル信号処理 (3年2組,火曜4限,選択)
- 1549312 卒業研究 (4年1・2組,必修)
- 2151214 メディア情報工学演習I (修士1年,金曜2限,選択)
- 2159309 メディア情報工学特別研究 (修士,必修)
2023年度 前期
- 1513107 情報基礎ゼミナール (1年1・2組,水曜3限,必修)
- 1522107 論理回路 (2年2組,金曜1限,必修)
- 1521109 論理回路 (2年1組,金曜2限,必修)
- 1533103 情報工学実験III (3年1・2組,木曜3~4限,必修)
- 1549312 卒業研究 (4年1・2組,必修)
- 2151111 メディア情報工学特論I (修士1年,土曜2限,選択)
- 2159309 メディア情報工学特別研究 (修士,必修)