佐竹 純二 准教授 のプロフィール
略歴
香川県立 土庄高等学校 卒業 | |
岡山大学 工学部 情報工学科 卒業 | |
岡山大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 修了 | |
岡山大学大学院 自然科学研究科 博士後期課程 修了 博士(工学) |
岡山大学工学部情報工学科 科研費研究員 | |
独立行政法人情報通信研究機構 専攻研究員 | |
豊橋技術科学大学工学部 助手 | |
豊橋技術科学大学大学院工学研究科 助手 | |
豊橋技術科学大学大学院工学研究科 助教 | |
豊橋技術科学大学人間・ロボット共生リサーチセンター 助教(兼務) | |
福岡工業大学情報工学部情報工学科 准教授 |

所属学会
学会活動等
5th Int'l Conf. On Smart homes and health Telematics (ICOST2007) Organizing Committee (~2007年7月) | |
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 (ROBOMEC2012) 実行委員 (~2012年7月) | |
平成24年度電気関係学会東海支部連合大会 現地委員 (~2012年9月) | |
豊橋技術科学大学人間・ロボット共生リサーチセンターシンポジウム2013 運営委員(出版担当) (~2013年6月) |
免許・資格
少林寺拳法初段 取得 | |
第16回全国高等学校総合文化祭写真部門 文化連盟賞受賞 (運動部の「インターハイ出場」に相当.沖縄での展示会は当日台風直撃で中止になり,ただの観光旅行に) | |
(社)日本観光協会主催 第一回「美しいふるさとを知る」写真コンクール高校生の部 佳作 (賞状+賞品「図書券一万円分」) | |
原付免許 取得 | |
普通自動二輪免許 取得 (当時は二輪と車の学科が別でした.車の免許を取る時には統合されていて,学科が免除になりました) | |
第二種情報処理技術者試験 合格 (2000年の制度改正により,現在は基本情報技術者試験に名称が変更されています) | |
普通自動車第一種免許 取得 (卒業検定で満点を取ったため,教習所から記念品を頂きました) | |
全国キャラバンメイト連絡協議会・厚生労働省 認知症サポーター養成講座 受講 |
趣味・特技
高校時代には写真部に所属.逆光は勝利. | |
大学時代には Suzuki Bandit 400V に乗っていました. | |
2000ピースを3日,3000ピースを7日で完成させた経験あり. | |
某番組のリスナー歴22年目.公開録音には5回当選. |