
-
■2025-2027
-
科学研究費補助金 基盤研究(A) 研究分担者 研究課題:超高密度蓄電キャパシタの創出とSi粒子−Li−電解液の界面・バルク現象の解明
-
■2024-2026
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究代表者 研究課題:体温で発電・蓄電するウェアラブルデバイス開発のための熱・電気制御因子の解明
-
■2024-
-
奨学寄附金 公益財団法人津川モーター記念財団 研究代表者 研究テーマ:ドローンの航続距離を長くすることを目指した低負荷トルク・超高速回転モーターの開発
-
■2024-
-
共同研究 株式会社TSSPコーポレーション 研究代表者 研究テーマ:二次電池用電極の高性能化を実現する炭素材料の開発とその実証検証
-
■2024-
-
共同研究 九電テクノシステムズ株式会社+豊通オートモーティブクリエーション株式会社 研究代表者 研究テーマ:鉛蓄電池のサルフェーション抑制技術の開発
-
■2023-2024
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究分担者 研究課題:感情・理性視点からの児童生徒住民の主体的早期避難啓発・教育プログラムの開発と評価
-
■2023-
-
共同研究 満栄工業株式会社 研究代表者 研究テーマ:高機能活性炭材料を用いた電池用電極材料の開発と評価
-
■2023-
-
共同研究 株式会社ソリッド 研究代表者 研究テーマ:バッテリー再生システムに関する研究
-
■2023-
-
共同研究 株式会社シグマプラン 研究代表者 研究テーマ:廃棄物由来の活性炭材料を用いたエネルギーデバイスの商品開発
-
■2022-2024
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究分担者 研究課題:多孔質炭素上に形成される超高エネルギー密度蓄電状態の電気二重層
-
■2022-2024
-
天田財団一般研究開発助成 研究代表者 研究課題:CO2レーザーによる有機性材料からの炭化物生成に関する基礎研究
-
■2022-
-
共同研究 株式会社日新インターナショナル 研究代表者 研究テーマ:自動車用蓄電池のリビルド手法に関する研究
-
■2021-2023
-
共同研究 株式会社クラレ 研究代表者 研究テーマ:電池用電極への炭素材料の応用に関する研究
-
■2021
-
奨学寄附金 一般社団法人九州自然エネルギー推進機構 研究代表者 研究テーマ:離島での再生可能エネルギー運用時における周波数変動対策としての電気二重層キャパシタの活用に関する検討
-
■2020-
-
受託研究 株式会社ケーワイズ 研究代表者 研究テーマ:原動機における特殊モータの基本的特性に関する研究
-
■2020
-
共同研究 株式会社日本エイム 研究代表者 研究テーマ:住宅用竹炭吸湿材に関する研究
-
■2019-2021
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究分担者 研究課題:もみ殻由来C/SiOx混合系のLiイオン蓄電デバイス負極活物質としての機能解明
-
■2019-2020
-
福岡県リサイクル総合研究事業化センター 鉛電池リデュース・リユース研究会 研究代表者
-
■2019-
-
奨学寄附金 株式会社マツヲ3企画 研究代表者 研究テーマ:地域資源を有効活用した蓄電池充放電キットの開発と応用展開
-
■2019
-
奨学寄附金 福岡銀行 研究代表者 研究テーマ:キチン質からなる水産系廃棄物を応用した高エネルギー密度スーパーキャパシタ開発のための基礎研究
-
■2019
-
奨学寄附金 ソニーセミコンダクタマニュファクチュアリング株式会社 研究代表者 研究テーマ:キチン質からなる水産系廃棄物を応用した高エネルギー密度スーパーキャパシタ開発のための基礎研究
-
■2018-2020
-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究代表者 研究課題:廃棄物系キャパシタの微生物発電とのカスケード利用に関する研究
-
■2016-2017
-
共同研究 株式会社ハマテック 研究代表者 研究テーマ:ゆずの残渣を活用した新エネルギー貯蔵用蓄電池製造の可能性調査研究
-
■2016
-
奨学寄附金 キャパシタフォーラム 研究代表者 研究テーマ:キャパシタの劣化メカニズム及び劣化因子の特定に関する研究
-
■2015
-
奨学寄附金 宮崎県児湯郡西米良村 研究代表者 研究テーマ:ゆずの残渣を有効活用した蓄電池の開発
-
■2014-2016
-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究代表者 研究課題:焼酎粕を原料とする表面装飾カーボンの調製及び蓄電池材料へのインテグレーション
-
■2014
-
RING!RING!プロジェクト競輪補助事業 研究代表者 研究テーマ:廃タイヤを有効活用した蓄電池の基礎研究と電動車両への応用補助事業
-
■2011-2013
-
共同研究 研究代表者 マツダ株式会社
-
■2011
-
科学技術振興機構(JST)A-STEP(研究成果最適展開支援プログラム) 研究代表者 研究課題:プラチナ使用量を低減した固体高分子形燃料電池の基礎研究
-
■2011
-
奨学寄附金 研究代表者 ライオン株式会社
-
■2010-2012
-
受託研究 研究代表者 UDトラックス株式会社
-
■2010
-
受託研究 研究代表者 ケッチェン・ブラック・インターナショナル株式会社
-
■2009-2011
-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究代表者 研究課題:有機性廃棄物の再生利用とナノ炭素材料への転換に関する研究
-
■2006-2007
-
科学研究費補助金 特別研究員奨励費 研究代表者 研究課題:ナノ構造材料を適用した電力貯蔵用大容量電気二重層キャパシタの開発
Copyright © Fukuoka Institute of Technology