Home
ここは福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 山口裕 研究室のウェブサイトです。
研究室配属(卒業研究)・大学院での研究に関する情報はこちらです.
ミッション
I. 数理的研究により,脳機能をダイナミックに理解する.
II. 人工知能をよりダイナミックにし,人間に近づける.
III. これらの分野において研究開発を実践できる専門的人材を育成する.
最近の主な研究テーマ
- 神経回路網の機能分化に関する数理モデル
- 生成モデルの複雑性の分析
- 人工知能とカオス
- 大規模言語モデルの応用
2025年度在籍学生・大学院生
- 修士課程2年(M2) 1名
- 修士課程2年(M1) 3名
- 学部4年(B4) 8名
Topics
- 2025年度の研究室が始動しました.今年度は大学院生4名,4年生8名というメンバーで研究していきます.(2025/4)
- 田中天也さん(2024.3修士課程修了)が第一著者の投稿論文がアクセプトされ,PLOS Complex Systems に公開されました!(2025. 1)
- 香港で行われた国際学会 9th International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN 2024)において3名の大学院生が発表を行いました.(2024/12)
- 教員が日本応用数理学会応用カオス研究部会上田睆亮賞を受賞 しました.(2024/3)
- 修士課程大学院生4名の修了と,卒研生8名の卒業が決まりました.皆様おめでとうございます (2024/3)
- 3年生の研究室配属が決まり,歓迎会を行いました.卒研開始は2024/4からです.(2023/11)
- 田中悠貴さん(2023.3修士課程修了)が第一著者の論文がJSIAM Letters に公開されました.おめでとうございます! プレプリントはこちらです.(2023/9) 追記:出版されました,論文はこちらです.(2023. 11)
- 今年度の夏は計6件の学生の学会発表をすることができました. (2023/9)
- 教員が情報工学部教育業績賞を受賞しました.(2022/11)
- 修士課程の秋期入学者1名が研究室メンバーに加わりました (2022/9)
- [受賞] 田中天也さん(M1)の学会発表が,第21回情報科学技術フォーラム (FIT2022) において「FIT奨励賞」を受賞しました.おめでとうございます! 本学ウェブサイトにトピックスとして掲載していただきました.(2022/9)
- [受賞] 田中悠貴さん(M2),遠原由規さん(M2)の学会発表が,日本応用数理学会応用カオス研究部会から第1回&第2回「応用カオス研究部会賞(若手奨励賞)」をそれぞれ受賞しました.おめでとうございます! 本学ウェブサイトにトピックスとして掲載していただきました.(2022/9)
- 本学のCampus Mail Research(研究Now!) に研究紹介記事を掲載していただいています.(2022/1)