![]() 「ドラム缶型ロボットと私」 ( 九大理科教室 2001) 後ろは,Nomad200 |
![]() ドライビングロボット NAVi5 で 100,000 km 到達 (1995/夏) 150,000 km 到達 (1998/09/23) 200,000 km 到達 (2001/10/10) 250,000 km 到達 (2005/01/15) 300,000 km 到達 (2008/12/06) 350,000 km 到達 (2013/08/18) 400,000 km 到達 (2021/07/17) 420,000 km 到達 (2024/09/21) 年間走行距離が減ったな. My Gemini について |
年間平均燃費 ( 1500cc 5AT 満タン法)
2025年:14.59 km/L (リレー交換) (03/23現在) 2024年:14.38 km/L (オルタネータ交換) 2023年:14.34 km/L (車検1ヶ月入庫) 2022年:12.83 km/L (オーバーヒートで修理入庫) 2021年:12.95 km/L (車検+エアコン修理 1.5ヶ月入庫) 2015年~2020年:14.04 km/L ( 通算9ヶ月修理入庫) 2009年~2014年:14.97 km/L ( 通算12.5ヶ月修理入庫) 2003年~2008年:14.11 km/L ( 1.5ヶ月修理入庫( 2005)) 1997年〜2002年:12.31 km/L 1991年〜1996年:14.61 km/L |
![]() 女子高生が描いて くれた似顔絵 (2011/02/09) |
![]() 福工大パンフレット(2011) ![]() 福工大パンフレット(2012) |
2010/04 - 福岡工業大学 情報工学部 情報システム工学科 ( Prof., Fukuoka Inst. of Tech. Univ.) 2008/04 (財)九州先端科学技術研究所, 生活支援情報技術研究室 に改称 ( Institute of System, Information Technologies and Nano-technologies) 2006/04 (財)九州システム情報技術研究所,第3研究室 室長 ( Research Director, ISIT/KYUSHU) 2005/04 (財)九州システム情報技術研究所,第3研究室 主任研究員 ( Researcher, Inst. of Sys. and Info. Tech./KYUSHU) 1998/10 (財)九州システム情報技術研究所入所,第3研究室 研究員 ( Researcher, Inst. of Sys. and Info. Tech./KYUSHU) 1997/05 九州大学工学部講師 ( Lecturer, Kyushu Univ.) 1996/12 博士(工学)(九州大学) ( Dr. Eng., Kyushu Univ.) 1988/04 九州大学工学部助手 ( Research Associate, Kyushu Univ.) 1986/03 九州大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了 ( M.S. Elec. Eng., Kyushu Univ.) 1984/03 九州大学工学部電気工学科卒業 ( B.S. Elec. Eng., Kyushu Univ.) 兼務: 2010/04 - 2016/03 (財)九州先端科学技術研究所 特別研究員 2000/05 - 2007/03 九州大学大学院システム情報科学研究科客員助教授 ( Associate Prof. Kyushu Univ.) 1999/05 - 2000/03 九州大学大学院システム情報科学研究科非常勤講師 1991/04 - 1993/03 工業技術院中国工業技術試験所流動研究員