自己調整学習について
- 対象者
- 生徒や学生、新入社員など
- 概要
- 自己調整の意味、やり方、目標・行動計画の立て方などについて、グループワークをしながら理解を深めます。90分の構成です。
- タイトル例
- セルフマネジメント講座、やる気の整え方、行動力を準備する!など
- 内容例
- ①うまくいく人とそうでない人の違い ②やる気の仕組み ③社会的目的と個人的目的を知る ④自己調整スキルとは
⑤ドライビングフォースになる目標・計画の立て方 など
形成的フィードバック手法
- 対象者
- 先生、保護者、指導者
- 内容
- 自己調整学習ややる気を引き出す形成的フィードバック手法について、グループワークをしながら進めます。60~90分の構成です。
- タイトル例
- セルフマネジメントを促すフィードバック講座、やる気・行動力を引き出すフィードバック講座 など
- 内容例
- ①自己調整がうまくいく人とそうでない人の違い ②自己調整スキルとは ③形成的フィードバックの3要素 ④形成的フィードバック手法 など
お問い合わせは、tutiya@fit.ac.jp に、件名「講演依頼 / ワークショップ依頼 / 研修依頼 について」としてeメールでお願いします。
