福岡工業大学

大学総合案内

ホーム > 大学総合案内 > 工学部 > 知能機械工学科 > 学科オリジナルサイト

工学部 知能機械工学科 オリジナルサイト

お知らせ

全体の結果は、D棟2F掲示板に掲示しています。この結果に基づき、久藤准教授、仙波教授、中西講師が「ベストティーチャー賞」として学科表彰されました。

ページ上部へ

その結果、評価第1位、2位、3位授業として、「機械要素設計」、「線形代数T」、「解析T及び演習」、また4点近い評価点と昨年度からの評価点向上の両点を鑑み、「進路設計」と「機械制御工学」に優秀授業・改善賞を進呈しました。後期授業アンケートへ

ページ上部へ

口頭発表部門、ポスター発表部門共に知能機械工学科2007年卒業研究発表ページにて内容を公開しています

ページ上部へ

入力期限は2月23日(金)中です。忘れないようにしてください。

ページ上部へ

ページ上部へ

昨年12月に実施した知能機械工学科教育システム外部評価委員会による外部評価報告書が提出されました。
評価された内容につき、真摯に受け止め教育システムの改善に努めていきたいと思います。報告書はこちら(PDF)

ページ上部へ

現在D棟4Fの学科事務室までの大画面モニタで常時放映中です。
従来は専攻科全般の紹介と木野研究室だけの内容でしたが、新たに朱研究室、Suiciu研究室、溝田研究室、河村研究室、村山研究室が加わりました。
ぜひ一度と言わず何度も足を止めてよく見て、卒業研究選び、大学院進学の参考にしてください。

ページ上部へ

工学科教育改善の一環として、学科オリジナルホームページのコンペが学長以下の審査員のもとで実施されました。
その結果、僅差ではありますが、知能機械工学科のオリジナルホームページが第1位を獲得しました。

ページ上部へ

実施日時:12月11日(月)
時間:15:00〜16:00
評価委員:
柏木 潤様 放送大学 熊本学習センター長
上田 修治様 パナソニックエレトロニックデバイス株式会社取締役 生産技術センター所長
古川 仁敬様 西日本アカデミー校長
佐藤 真様 牧野フライス製作所常務取締役

ページ上部へ

知能機械工学科の教育取組みについての第三者評価委員会を立ち上げ、今後定期的に評価を受けることにしました。詳細が決まれば再度掲示します。

ページ上部へ

知能機械工学科として、実験実習科目、卒業研究を受講する時の「安全の心構え」を作成しました。皆さんよく理解してください。
またH19年度から、履修要項の扉ページにはこの「安全の心構え」を載せることにしました。また各実験実習テキストにも個別の安全に関する注意が載ります。
  • 知能機械工学科の実験実習科目及び卒業研究では、旋盤やボール盤等の大型機械を使用することが多く、一瞬の油断が命にかかわる重大事故につながります。
    各自、安全に対する意識を高め、各部署、各機械で定められた安全規定は必ず守ってください。
  • 大型機械を用いない場合でも、例えば紙1枚でもちょっとした油断でけがをすることが有ります。常に安全に対する意識を持つように心がけてください。
  • どの授業でも同じですが、実験実習科目及び卒業研究では、不真面目な態度での受講は、事故に直結します。常に真剣に受講する事をこころがけてください。

ページ上部へ

11月末から12月初めにかけて現3年生の卒業研究室配属希望調査・決定があります。今年から、大学院推薦入学希望者の優先配属を制度化しました。しっかりと考えて是非利用してください。

ページ上部へ

講演会名:(社)日本機械学会2006年度年次大会
会場:熊本大学
日時:9月18日(月)〜22日(金)
流体工学部門のオーガナイズセッション:「スポーツ流体工学」
溝田研究室修士2年生山本和幸君が”サッカーボールに働く非定常空気力の測定”を発表した。山本君はFIFA2006で話題になったサッカーボールのミドルシュートがゆらゆら揺れる現象を世界で初めて解明した研究を発表した。

ページ上部へ

講演会名:(社)日本機械学会年次大会
会場:熊本大学
日時:9月20日
発表タイトル:クレイ強化ナイロンナノコンポジットのクリープ変形と破壊
発表者:朱研究室 岡崎 雅則(修士1年生)

ページ上部へ

発表タイトル:ホバリング可能な小型羽ばたき飛行機の開発
日時:2006年 10月29日
場所:川越市・東洋大学川越キャンパス

ページ上部へ

おめでとうございます。
・普通旋盤技術者3級 4年 合屋 尚子さん/3年 重 真由美さん
・機械保全技術者3級 2年 徳永 和也君

ページ上部へ

その結果に基づき、授業科目毎に担当教員から「授業改善報告書」を9月末までに学科に対して提出してもらうことにしました。
またアンケート結果に基づき、最優秀授業賞授業改善賞を担当教員に進呈しました。詳細は下記の通り。 アンケート結果の詳細内容はD棟2階の知能機械工学科掲示板に掲示しますので、学生の皆さんも確認してください。
1.最優秀授業 表彰:
「生産技術史」(仙波)
「計算機援用設計及び演習」(溝田・木野)
「線形代数U」(久藤)
2.授業改善表彰
「メカトロニクス実験U」(河村・松原・村山)
「知能機械設計及び演習」(後藤・阿比留・功能・仙波)
「機械工作法T」(仙波) 知能機械工学科所属の以下の皆さんが機械技術者技能検定試験に合格しました。
おめでとうございます。
・普通旋盤技術者3級 4年 合屋 尚子さん/3年 重 真由美さん
・機械保全技術者3級 2年 徳永 和也君

ページ上部へ

講演会名:第24回 日本ロボット学会学術講演会(9/15−16)木野研究室
発表タイトル:腱駆動ロボットの関節剛性調整に用いるベルト上プーリの形状解析:第一報
発表者:中村 豪(院生)
発表タイトル:パラレルワイヤ駆動システムを用いたバルーン位置制御のための作業座標系適応制御
発表者:八尋 俊明(院生)

講演会名:日本音響学会2006秋期研究発表会研究発表会(9/13-15)村山研究室
発表タイトル:電磁超音波センサを用いた引張試験中のオンサイト応力評価
発表者:三角 和弘(院生)、福永 博亮(4年生)、宮迫 健一郎(4年生)
発表タイトル:非線形超音波を用いたナノクラック検出法の開発
発表者:綾香和巳(院生),山内 康平(4年生),吉田 一輝(4年生)

ページ上部へ