徳安教授の挨拶を更新いたしました
教授挨拶
いつも本研究室のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
しばらく更新が滞っておりましたことを、まずお詫び申し上げます。その間にも、私たちは多くの新たな挑戦に取り組み、順調に歩みを進めてまいりました。
大分大学医学部との共同研究である MIRAI Project をはじめ、術中AI記録支援システム「Smart OpeRec」のスタートアップ活動、さらには
大分高校におけるDX教育事業の推進 に至るまで、いずれも着実に成果を上げつつあります。
また、去る7月18日には、第80回日本消化器外科学会総会にて招待講演の機会をいただきました。講演の中では、外科医療のDXの重要性とその緊急性についてお話しさせていただきました。
医療現場は、高齢患者の増加、外科医不足、医療費高騰などの課題解決に向けて、大きな変革の渦中にあります。できることは限られているかもしれませんが、一研究者として、できる限りの努力を惜しまず、社会に貢献していきたいと改めて感じております。
さらに、8月7日には本学大学院修士課程の中間発表会が開催され、徳安研究室からも4名の学生が登壇しました。どの学生も、研究成果のみならず、その人間的な成長の大きさを感じさせてくれ、非常に頼もしく思いました。今後は、各自の研究計画をさらにブラッシュアップし、特別研究の完成度を高めるとともに、より一層、医療分野への貢献を目指して邁進してまいります。
まだまだ暑い日が続きますが、皆さまもどうぞ体調管理には十分ご留意のうえ、お元気にお過ごしください。
今後とも、徳安研究室をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2025年8月
福岡工業大学 情報工学部 情報システム工学科
教授 徳安 達士