やる気アップには準備まで誘っておく

【自己調整&やる気を上げるテクニック】

・思ったときにサッとやれるように、準備までは終わらせておく

 

「次の週に、単語と熟語の聞き取りテストをするから備えておこうね。音声はXXXXからダウンロードできるから、スマホにいれて聞くんだよ」と課題を出して、翌週にきちんと点をとる学生とそうでない学生がいました(よくあることですね)。

 

インタビューをしてみて、英語力以外の原因が見つかりました。それは、音声をスマホにダウンロードしていたかどうかです。

 

「さ、勉強しよう」と思ったときに、サッと取り掛かれるかどうかが違いを生んだ1つの原因でした。「ダウンロードからしないといけない」と思うと面倒くさく感じ、「また後でいいか」となり、結局、勉強することなく1週間が経ってしまったようです。


それ以来、事前準備をしておいた方がいい課題をだすときは、授業の最後にその時間をとるようにしています。特に、取り組みが遅かった学生に良い変化が見られるようになりました。

 

私自身、論文を書くときに、データの統計処理が終わっていなかったり、デスクの上に資料が山積みになって整理されていなかったりすると、なかなか「書き出せない」ことがあります。

 

整えておくとサッと入れるというのは、スポーツや家事、ゲームなどにもあてはまることですね。勉強や仕事にも応用させないと・・・です。

2024年05月13日