福岡工業大学

Interview 職員インタビュー

キャリアコンサルタントの視点で学生を支える喜び

福岡工業大学を志望した理由

経営理念の “For all the students”~すべての学生生徒のために~ に基づき、学生生徒のため、そして地域のために、と広く社会貢献していることを知り、魅力を感じたためです。
私は前職でキャリアコンサルタントの資格を取得していたこと、また全国転勤の経験から福岡の都市に魅力を感じていたことから、地域に愛される組織でこれからを担う若者のキャリア形成のために働きたいと考えていました。あるとき、たまたまご近所の方から福工大の良い評判を聞きました。調べてみると、学生と距離が近く、手厚いサポートをしていることを知り、ここしかない!と感じ、志望しました。


担当業務とやりがい

学生課の業務は学生生活全般のサポートであり、業務内容は多岐に渡ります。
その中で、私のメイン業務は①高等教育の修学支援新制度/日本学生支援機構奨学金業務と②女子学生支援です。①では学生の皆さんの経済的不安に寄り添い、学生生活を有意義に送ってもらうための支援をしています。②では13%しかいない女子学生も過ごしやすいキャンパスづくりに向けて、有志で集まった女子学生たちと一緒に活動しています。どの業務も学生の皆さんと近い距離で、学生のための活動が出来ることにとてもやりがいを感じています。

福岡工業大学の魅力

“For all the students”がすべての活動の根幹にあることです。本学では教職員が学生のために様々な取り組みを推進しており、学生の皆さんは大学を活用すればするほど、様々な経験が出来て成長できます。そのような環境が整っていることを職員として誇りに感じています。
また働く環境としては、有給休暇の取得のしやすさも魅力です。家庭との両立、プライベートの充実ができることにより、業務にも前向きに活き活きと臨むことができます。

一日のスケジュール

他の職員インタビュー

  • 入職1年目
    部署:経理課
    職位:係員級

  • 入職3年目
    部署:学生課
    職位:係員級

  • 入職3年目
    部署:総務人事課
    職位:主任級

  • 入職12年目
    部署:高校事務室
    職位:課長補佐級

  • 入職8年目
    部署:入試広報課
    職位:課長