FIT MUSEUM(音とモノづくりの歴史資料館)一時閉館のお知らせ

FIT MUSEUM(音とモノづくりの歴史資料館)は、都合により一時閉館とさせていただきます。利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

FIT MUSEUM事務局

カテゴリー: 事務局より | FIT MUSEUM(音とモノづくりの歴史資料館)一時閉館のお知らせ はコメントを受け付けていません

同窓会事務局 冬季休業のお知らせ

12月25日(水)から1月5日(日)までの間、同窓会事務局は休業いたします。
期間中の電話・FAX・メール等の対応はいたしかねます。大変ご迷惑お掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【冬季休業期間】
令和6年12月25日(水)~令和7年1月5日(日)

一般社団法人雄飛会(福岡工業大学同窓会)事務局

カテゴリー: 事務局より | 同窓会事務局 冬季休業のお知らせ はコメントを受け付けていません

令和6年度 会報「雄飛」発行休止のお知らせ

会報のリニューアルに伴い、令和6年度の会報「雄飛」の発行を休止いたします。

令和7年度より、次のように変更いたします。
・年2回発行とし、冊子からリーフレットに変更いたします。
・最新の記事は、会報を介さず直接ホームページに掲載いたします。

なお、次回の会報の発行は令和7年4月末ごろの予定です。

————————————————
令和6年度会報発行休止に伴い、「令和5年度決算・令和6年度予算」および「貸借対照表」を掲載いたします。
令和5年度決算・令和6年度予算・貸借対照表

カテゴリー: 事務局より, 会報誌 | 令和6年度 会報「雄飛」発行休止のお知らせ はコメントを受け付けていません

「卒業生交流イベント」開催のご案内【2024年11月1日追記】

来る令和6年11月3日(日・祝)に母校・福岡工業大学におきまして「卒業生交流イベント」を開催いたします。
母校の現状についての説明や卒業生同士の親睦を図ることを目的としております。
つきましては、ご友人の皆様にもお声がけいただき、お時間がございましたら、ぜひご来場くださいますようご案内いたします。

開催日時:
令和6年11月3日(日・祝) 10:00〜16:00
会場:
福岡工業大学 E棟2階 会議室1・2
イベント内容:
・卒業アルバムや写真等の展示、懇談等
・母校紹介ビデオの放映(学園紹介、FIT Museum映像他)
・母校の概況について説明(教育研究活動報告書)
・キャンパスツアー(図書館、モノづくりセンター、情報基盤センター他)
※第1回:11時~、第2回:13時~
以 上



※令和6年11月2日(土)・3日(日・祝)は母校にて「第57回立花祭(学園祭)」が開催されます。
「卒業生交流イベント」は3日(日・祝)のみの開催となります。
2日(土)につきましては、同窓会事務局は休業となりますのでご注意ください。
なお、『FIT MUSEUM』につきましては、3日は開館しております。※台風の影響により、2日は閉館となりました。

【2024年11月1日 追記】
台風の影響により、学園祭「立花祭」の1日目(11月2日)は中止となりました。
なお、立花祭最終日の11月3日の実施に関しましては、現在、予定どおり開催することとしておりますが、今後の台風の状況や交通機関の影響によっては、急遽中止や開催時間の変更等を行う場合がありますので、大学ホームページをご覧ください。
https://www.fit.ac.jp/news/archives/4761

カテゴリー: 事務局より | 「卒業生交流イベント」開催のご案内【2024年11月1日追記】 はコメントを受け付けていません

定款変更(令和6年6月22日)

令和6年度定時社員総会の特別決議により、一般社団法人雄飛会定款を変更しました。

カテゴリー: 事務局より | 定款変更(令和6年6月22日) はコメントを受け付けていません

<母校より>「オンライン証明書発行サービス」開始しました

母校卒業生は証明書(申込書)等をオンラインで申請し、コンビニエンスストア・マルチコピー機での印刷、または郵送で受け取ることが可能になります。
また、企業等へのオンライン証明書(pdfファイル)の送付も可能になります。ぜひご利用ください。

卒業生支援の一環として、手数料は同窓会が負担いたします。
つきましては、母校卒業生は手数料が無料となります(印刷代、郵送代は必要)。

申請方法、手数料、お問い合せ先につきましては、証明書発行ページをご確認ください。

証明書発行について→「卒業生」の証明書交付【大学・短大・大学院】

カテゴリー: 事務局より, 大学より | <母校より>「オンライン証明書発行サービス」開始しました はコメントを受け付けていません

<母校より>第56回立花祭(学園祭)開催のご案内

 来る、令和5年11月2日(木)・3日(金・祝)に母校・福岡工業大学におきまして「第56回立花祭(学園祭)」が開催されます。昨年より野外での屋台等も復活し、活気ある学園祭となっております。つきましては、ご友人の皆様にもお声がけいただき、お時間がございましたら、ぜひご来場くださいますようご案内いたします。

 日時:11月2日(木)、3日(金・祝) 10:00 開演

 主なイベント予定:
 〇お化け屋敷 10:00~12:00、13:00~17:00
        (FITアリーナ1階/小体育館)
 〇脱出ゲーム 10:00~12:00、13:00~17:00
        (FITホール2階)
 〇LIVE STAGE RED STAGE 10:30~
        (FITホール3階)
         GREEN STAGE 10:40~
        (C棟地下ホール)
 〇応援団&チアリーダー(城東高校) 
       11月2日 10:10~(FITアリーナ)
 〇吹奏楽団 11月3日 10:30~(FITアリーナ)
 〇スマブラ大会 11月3日 14:30~

 立花祭ホームページはこちら

 大学HP内 立花祭ページはこちら



 また、同窓会では11月3日(金・祝)のみとなりますが、母校の現状についての説明や卒業生同士の親睦を図る目的として「卒業生が集える談話会場」を設置いたします。立花祭へご来場の際には、お気軽にお立ち寄りください。詳細は下のチラシをご覧ください。


カテゴリー: 事務局より, 大学より | <母校より>第56回立花祭(学園祭)開催のご案内 はコメントを受け付けていません

「令和5年福岡工業大学同窓会交流会」開催報告

去る2023年6月17日(土)に、「令和5年福岡工業大学同窓会交流会」を広島ガーデンパレス(広島県広島市)にて開催いたしました。

2018年(平成30年)に沖縄にて開催して以来、5年ぶりの同窓会交流会開催となり、たくさんの同窓生やご来賓の皆様にご参加いただき、盛会となりましたことをご報告いたします。

当日の詳細につきまして、今年度発行の会報「雄飛30号」(12月予定)にて写真とともに掲載いたします。

【写真:役員紹介および挨拶の様子】

カテゴリー: 事務局より | 「令和5年福岡工業大学同窓会交流会」開催報告 はコメントを受け付けていません

「令和5年福岡工業大学同窓会交流会案内」発送のお知らせ

住所が判明している同窓会会員(短期大学卒・大学卒・大学院修了生)の皆さまに「令和5年福岡工業大学同窓会交流会のご案内(ハガキ)」を発送いたしました。内容は下記のとおりです。

--------------------------------

 新緑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。3年連続して延期になっておりました、同窓会交流会を開催することとなりました。
 例年とは異なり、コロナ禍の影響で、席数に上限がございます。このため、完全予約制(先着140名)とします。参加者数制限の中で実施することにご理解とご協力をお願いいたします。
 参加を希望される方は、必ず事前申込みをお願いいたします。

【令和5年福岡工業大学同窓会交流会】

1.日  時:令和5年6月17日(土)
 12:00~14:00(受付11:00~)

2.会  場:広島ガーデンパレス
 2階「鳳凰の間」
 (広島県広島市東区光町1-15-21)



3.参加費:5,000円
 当日、受付にてお支払いください。

4.参加申し込み方法:Webフォームによる申し込み
  ※参加申し込みの受付は終了しました。
 参加希望の方は、下記URLより、「交流会参加申し込みフォーム」にアクセスしていただき、必要事項をご入力の上、お申し込みください。

<フォームURL>
https://forms.office.com/r/4Y6cqzMNBZ

※Webフォームが読み込めない方は…
 Emailにて「氏名、会員番号、卒年・卒科、郵便番号、
住所、電話番号」および「交流会参加希望」の旨をご記入の上、
お申し込みください。

同窓会Emailアドレス:dousoukai@fit.ac.jp

【参加をお申込みいただいた方へ】
同窓会事務局より、1週間以内にEmailにて受付確認のご連絡をさせていただきます。「@fit.ac.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
1週間以内にメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。

【5月17日(水)追記】
5月17日(水)16時までに、参加申し込みいただいた方には、「参加受付完了のメール」を送信しております。
(一部、メールアドレス使用不可の方へは、郵便にて送付しております。)
「受付完了のメール」が届いていない方は、参加申し込みが出来ていない可能性がございますので、お問い合わせください。

5.キャンセルについて
参加申し込み後、やむを得ずキャンセルされる場合は、速やかに同窓会事務局にご連絡ください。
キャンセルのお申し出は6月7日(水)16時までとなります。

<注意事項>
・座席は指定とします。当日配付する座席一覧を確認しご着席ください。
・事前申し込みなしでの当日の参加については、お断りをさせていた
だきます。
・同窓会会員以外(会員の親族等)の参加はご遠慮ください。
・交流会開催日のコロナ感染状況によっては、検温などの感染対策
を求める場合がございます。
・交流会の開催について変更・中止となった場合は、同窓会ホーム
ページに掲載し、参加申込者には事務局からEmailにて連絡をさ
せていただきます。

以 上

--------------------------------
※「交流会案内」がお手元に届いていない同窓会会員の方へ
転居等により、住所不明等で「交流会案内」が返送されています。
会員の皆さまに住所などの変更がございましたら、同窓会ホームページ住所変更フォームを利用して住所変更をお願いします。
なお、「交流会案内」を送付ご希望の方は、住所変更フォームの連絡事項欄に「交流会案内送付希望」とご記入ください。

カテゴリー: 事務局より | 「令和5年福岡工業大学同窓会交流会案内」発送のお知らせ はコメントを受け付けていません

<卒業生よりご案内>道雪会第7回文化講演会

道雪会第7回文化講演会

期 日  令和5年10月8日(日)午後2時より

場 所  福岡工業大学アリーナ JR福工大前駅より150m
     ※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

講 演  午後2時15分より3時45分まで

講 師  加 来 耕 三 氏

演 題  「立花宗茂と誾千代」~二人の父との交わり~

ブラスバンド演奏  午後4時より午後5時まで
       福岡工業大学附属城東高等学校吹奏楽部

 入場料  1,000円
      申し込み不要 当日販売可

主 催  道 雪 会
後 援  学校法人福岡工業大学
「立花宗茂・誾千代」NHK大河ドラマ招致委員会
新宮町・古賀市・久山町・柳川市・福岡市東区・新宮町教育委員会・
古賀市教育委員会・(公財)新宮町文化振興財団・新宮町文化協会・
古賀市文化協会・古賀郷土史研究会・薦野の歴史をつなぐ会・
米多比の歴史を学ぶ会・新宮町歴史と自然保護の会・相島歴史の会・
柳川伝承まり、さげもん研究会・福岡市「歩歩歩の会」・
福岡東歴史の会・宗像市河東地区歴史研究会
共 催  歴史の会サン福岡

道雪会 会長 杉尾民則(70電子卒)
TEL 080-2792-9667


城東高校吹奏楽部

カテゴリー: 事務局より | <卒業生よりご案内>道雪会第7回文化講演会 はコメントを受け付けていません