
2017年研究業績
《総計》 著書:1件,学術論文:7件,国際会議:5件,国内学会:22件,Workshop:4件
論文誌
-
H. Kino, H. Ochi, Y. Matsutani and K. Tahara,
"Sensorless point-to-point control for amusculoskeletal tendon-driven manipulator: analysis of a two-DOF planar system with six tendons'',
Advanced Robotics, vol. 31, no. 16, pp.851-864, 2017.
査読有
-
H. Kino, Y. Matsutani, S. Katakabe and H. Ochi,
"Prototype of a tensegrity robot with nine wires for switching locomotion and calculation method of the balancing internal force'',
Procedia Computer Science, vol. 105, pp.1-6, 2017.
査読有
国際会議発表
-
Y. Matsutani, K. Tahara, H. Kino and H. Ochi,
"Stiffness evaluation of a tendon-driven robot with variable joint stiffness mechanisms'',
Proceedings of the IEEE-RAS 17th International Conference on Humanoid Robotics, pp. 213-218, 2017.
ポスター発表, 査読有
国内学会発表
-
木野仁, 後藤雅明, 田原健二, 越智裕章, 松谷祐希,
"人体モデルを想定した筋骨格システムにおけるフィードフォワード制御の解析'',
第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 1A4-6, 2017.
口頭発表, 査読無
-
桐谷能生, 松谷祐希, 吉田修二, 下田誠, 宮嶋久幸, 宮本憲隆, 吉田圭吾,
"ものづくり実習におけるミニ蒸気機関車製作の取り組み'',
平成29年度全国高専フォーラム, PF22, 2017.
ポスター発表, 査読無
-
松家武樹, 富澤哲, 本田晴香, 松谷祐希, 岩坪要, 河野恭生, 関原花, 西﨑萌,
"微生物によるひび割れ治癒機能を付与したローカーボン性能を有するPCグラウトの開発'',
平成29年度全国高専フォーラム, PA38, 2017.
ポスター発表, 査読無
Workshop
その他
過去年
2016年,
2015年,
2014年,
2013年,
2012年,
2011年,
2010年
〒811-0295
福岡県福岡市東区和白東3丁目30-1
福岡工業大学