平成30年1月13日(土)高知市はりまや町の土佐の國二十四万石において高知県支部総会および懇親会を開催しました。
出席者は写真に写っている18名でした。
高知には土佐時間という言葉があって、時間にルーズな土地柄でしたが、一人の遅刻者も無く、総会開会までには出席予定者全員が席に着いていて、時間通りの開会となりました。
高知の人間はいつからこんなに時間に正確になったのだろう・・・?
支部総会(18:30~19:00)では支部長挨拶のあと、出席者全員の自己紹介、大学及び同窓会の現状報告、支部規約(役員の任期を4年から2年に)の改正、平成27・28年度事業報告並びに決算報告、平成29年度事業計画の承認を行った。
平成30・31年度支部役員の決定については現役員に一任をいただいた。
また、高知県支部総会の出席者の割合が他県より高いのではないか・・・といえば、高知は酒飲みが多いということよ・・・との声があり笑いがおこりました。
今回の支部総会は(昭和38年卒業~平成11年卒業)電子工業短大・福岡工業短期大学・福岡工業大学の三校の卒業生に参加をいただき、支部長としては感慨深い会となりました。
総会終了後、記念撮影をおこない、懇親会にうつった。
廣田副支部長の発声による乾杯後は学生時代の話に花を咲かせている所もあれば、仕事関係で付き合いがあって話が弾む所もあり杯を酌み交わす(高知でいう返杯をする)内に会話が弾み、総会の開会から懇親会の締めまで一人も帰ることなく楽しく、心地良い時間が過ごせた会になったことを報告させて頂きます。
支部総会に参加しておられる方は母校の応援団で本当に良い方ばかりです。
是非、気楽に参加して頂ければと思います。参加を心からお待ちしています。
高知県支部長 山本 俊平(昭和53年3月卒)
平成29年度高知県支部総会参加者一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2010年11月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年1月
- 2007年12月