![]() ![]() ![]() |
|
アンバランス 回転系に質量のアンバランスがあると,これは加振力になります.
質量m'の重りが,半径r,角速度a
で回転しているようすを図に示しています.
今のような場合,角速度が一定になることはほとんど期待できません.ですから,実際には角加速度 a
についても考えておく必要があります.
質量にアンバランスm'があるために,質量mの重りに作用することになる加振力F(t)は,次のように求められます. また,運動方程式は次のようになります. これを書き換えると, 色々な点から興味があります.
回転がスタート
すると,どんな現象が起こると思います?
定速回転時
には,どんな現象が起こると思います? 注意: 質量には,x軸と直交する方向にも加振力が働くことになります.
でも1自由度の振動系では,x軸と直交する方向に変位は生じません 今はx軸方向にしか振動しないような拘束条件を付けましたが,
実際には,x軸と直交する方向に生じる加振力の影響も受けることになります |