過渡振動
振動といいますと,”過渡振動”や,
あるいは”強制振動”のとをを思い浮かべます.
”過渡振動”というのは,
エネルギがどこかに消えてしまうために,時間とともに減衰してしまうような振動です(エネルギがどこへ消えてしまうのか,ということについてはアニメートしていません).
システムに外乱が与えられますと,この外乱だけによってシステムが振動し,最終的には減衰してしまいます.
このような振動を過渡振動と呼びます.
”強制振動”というのは,外部から加振されることによって生じる振動のことです.
アニメーションでは,壁(黄色)
が断続的ですが強制的に動くことによって,振動が発生しています.
したがって,このアニメーションは強制振動を表しているといってよいと思います.
"過渡振動"と"強制振動"については,
運動方程式とその解を見出す過程で,もっと分かりやすく(より明確に?)定義できます.
  
|