学生支援 【大学】諸手続き、届出について
休学・復学について
休学
病気その他の理由により4 ヶ月以上授業に出席できないときは、まず担任(ゼミ)教員との面談が必要です。面談が済んでから教務課窓口にて休学願を受け取り、保証人連署の上、教務課に提出してください。病気や負傷等で、本人が大学へ来られないときは、教務課へ連絡してください。休学期間は、願出の翌月から適用となり年度を超えることはできません。休学終了日は、該当年度の9 月30 日又は3 月31 日となっています。休学期間中の学費は徴収しませんが、願出の月までの学費は納入しなければなりません。学費が未納又は図書館資料を未返却の場合は、休学願を受理できませんので注意して下さい。また試験の有無にかかわらず単位認定されません。
復学
休学していた者が復学する場合は、復学願を提出しなければなりません。所定の復学願の用紙は、休学者に対して休学期間終了予定日の約2ヶ月前(前期休学終了者は7月末頃、後期休学終了者は1月末頃)に送付します。定められた期日までに復学(引続き休学する時は休学願)の手続きをしなければ除籍になりますので注意してください。復学日は、10 月1 日又は4 月1 日です。当該学年に1 年以上(休学期間を除く)在籍し、進級あるいは卒業要件を充足した場合は、進級・卒業が可能ですが、充足していない場合は、休学の学年に復学となります。
退学・再入学について
病気その他の理由によりどうしても勉学が続けられなくなったときは、まず担任(ゼミ)教員との面談が必要です。面談が済んでから教務課窓口にて退学願を受け取り、保証人連署の上、教務課に提出してください。また、学費は、願出の日までに完納していなければなりません。学費が未納又は図書館資料を未返却の場合は、退学願を受理できませんので注意してください。
退学した者が、退学した日から1 年以内に再入学を願出たときは、審議のうえ原級又は原級以下の学年に4 月1 日付けで再入学を許可することがあります。
転学部転学科について
1年次終了時点で32単位以上(志望学科の進級条件を満たすこと)、2年次終了時点で64単位以上あり(志望学科の進級条件を満たすこと)、総合型選抜入試、学校推薦型選抜入試(専願制)で入学した学生以外は、転学部転学科を願い出ることができます。ただし、安易に行うことはできません。早めに担任の先生や教務課に相談してください。
研究生・科目等履修制度について
卒業後に研究を続けたり、授業科目を履修したりすることができる制度があります。詳しくは教務課に問い合わせをしてください。
その他届け出について
学内外者が本学で催しその他の申請をするときは、次の届け出が必要です。
- 管財課扱いの運動場使用許可願(1 週間前)、物品借用願(3 日前)。
- 学生課扱いの印刷物配布届(書式自由、現物2 部持参、その都度)、寄付金募集届(1 週間前までに届け出、寄付金募集後5 日以内に結果報告のこと)、アルバイト求人票(その都度)。
- 就職課扱いの求人票等。
諸手続き一覧表
この表は左右にスクロールしてご覧ください
諸願届書 | 取扱窓口 | 提出期限 |
---|---|---|
休学願・退学願 | 教務課 お問合せ先 092-606-0647 |
その都度(検討している場合は早めに教務課に申し出て下さい。12月以降の休学は受付不可。) |
復学願 | 8月中旬又は2月上旬まで | |
再入学願 | 退学日より1年以内(入学は4月1日) | |
他学科・他クラス科目受講申請書 | 履修登録期間内 | |
転学部及び転学科申請書 | 1・2年次1月15日 から1月末日まで | |
研究生入学願書 | 教務課にお問合せください | |
科目等履修生入学願書 | ||
証明書等の交付願 (教員免許状一括申請申込・単位取得証明書・教育実習生受入内諾申請書) |
教務課 お問合せ先 092-606-0647 |
その都度 |
調査書(大学院入学願書用) | ||
電気主任技術者、電気工事士用証明書、電気通信主任技術者用、工事担任者用証明書 | ||
企業等就職試験関係用の推薦書 | 就職課 お問合せ先 092-606-0672 |
その都度 |
欠席理由届書 (注1)病気・けが等で入院・通院した場合は、診断書又は領収書のコピーを添付してください。 (注2)次の理由による場合は、担当課の確認印が必要です。 ・クラブ活動等…学生課 ・就職活動…就職課 ・教育実習等…教務課 |
学生課 お問合せ先 092-606-0654 |
その都度、欠席した授業の担当教員へ提出 |
証明書交付申込用紙(学生証再発行願等) | 学生課 お問合せ先 092-606-0654 |
その都度 |
(現住所・改氏名)変更届 | ||
オアシス利用申請書 | ||
クラブハウス使用許可願(名簿添付) | ||
通学証明書及定期券購入申込書 | ||
自動二輪・原動機付自転車登録書 | 4月 | |
講義室・ホール・会議室・講堂使用許可願 | 1週間前 | |
クラブハウス宿泊許可願 | ||
合宿・遠征許可願 | ||
体育施設使用申込書 | ||
学外活動願(書式自由、学外から指導者や講演者を招聘又は学外団体に加入しようとするとき) | ||
学外団体参加結果報告書 | ||
掲示許可願 | 3日前迄 | |
スクール・マイクロバス運行依頼 | 1週間前 |