情報マネジメント学科(2024年4月開設) 情報マネジメント学科(2024年4月開設)

2024年4月開設

学びのキーワード

  • 経営工学
  • データサイエンス
  • 人工知能(AI)
  • オペレーションズリサーチ
  • 生産システム
  • 地域連携課題解決
  • マルチメディア

学びの特色

デジタル時代のビジネスをリードする専門的な学び

「経営工学」と「データサイエンス」は深く関わり合っています。その両方を専門的に学ぶことでさらに理解を深め、ビジネスに活かせる応用力や解決力を身につけます。

地域や企業・自治体と連携した実践的な学び

修得した知識・技術を実社会で応用する実践的な学修として、地域・企業・自治体と連携したPBL(課題解決型学習)を実施し、マネジメント力や課題解決能力を身につけます。

世界で活躍するグローバル人材を育成する

世界に求められるデータサイエンティストを育成するため、国内外のゲスト講師による講演や海外研修などのグローバルプログラムを取り入れ、グローバル人材を育成します。

個別最適化するカリキュラム

「経営工学」「データサイエンス」「共通科目」の3つの科目分野を設置し、それぞれの学びを関連付けながら理解を深めます。3年次には「経営工学」「データサイエンス」の両領域から自分にとって必要な科目を選択することで、学生一人ひとりにとって最適な環境で学ぶことができます。

ピックアップ授業

「オペレーションズリサーチ」とは、経営方針の意思決定や計画策定を行う際に、科学的根拠に基づいて適切な定量的な尺度を与える方法のこと。最短路問題、配置問題、日程計画法など、数理的な手法を身につけ、生産管理・企業経営において発生する問題を最適化する考え方やテクニックについて学びます。

「ゲーム理論」とは、ビジネスの現場など、利害が一致しない複数の意思決定者が存在する状況において、相手の行動や戦略を分析し、合理的な意思決定を行うための理論です。本授業では、「オペレーションズリサーチI~II」で学修した意思決定理論を拡張し、プロジェクト演習を通じて、基礎知識の理解、分析力・交渉能力・論理的思考力の向上を図ります。

想定される就職先

データサイエンティスト

分析環境の構築・運用、分析・レポート作成を行うことで、企業の課題解決やサービス内容の改善、新たな商品の創出に寄与します。
(IT企業、製造業、製薬会社、金融業界 など)

マーケティングリサーチャー

世界に求められるデータサイエンティストを育成するため、国内外のゲスト講師による講演や海外研修などのグローバルプログラムを取り入れ、グローバル人材を育成します。
(IT企業、食品メーカー、マーケティング企業、サービス業 など)

WEBエンジニア

Webサイトやアプリケーションで使われるシステムの設計・開発・運用・保守など、システム構築を通して市場のニーズを形にします。
(IT企業、サービス業、通販企業 など)

研究職

データサイエンスやDXなどのデジタル分野における研究開発を行い、研究成果をもとに新たな社会ソリューションの創出を牽引します。
(IT企業、大学、研究機関 など)

  1. TOP
  2. 学部・大学院
  3. 情報工学部
  4. 情報マネジメント学科(2024年4月開設)