新着情報[電気工学科]国家資格第三種電気主任技術者10年連続合格

トピックス
2025.05.19
工学部電気工学科3年生が、2025年3月実施の国家資格「第三種電気主任技術者」試験に合格しました。本学学生の電験三種合格は10年連続となります。
電験三種とは一種~三種に分類されている電気主任技術者資格の1つで、電圧5万ボルト未満の電気工作物(出力5,000キロワット以上の発電所を除く)の工事、維持及び運用に関する保安の監督を行うことができる資格となっています。令和6年度下期の合格率は16.8%の国家資格です。
~合格者の学び~
初めての受験で全科目合格を果たしました。試験内容は電気工学科の学びと密接に関係しているため、基礎からしっかりと理解を深め、15年分の過去問に取り組み試験に臨みました。短期間で集中して学びました。
次は電験二種受験を見据えて、日々の学びに取り組んでいきます。

ダウンロード

PDFでのダウンロード

過去のキャンパスメール

お問合せ

福岡工業大学 入試広報課(広報係)
TEL:092-606-0607(直通)
入試広報課(広報係)お問合せフォーム

  1. TOP
  2. 新着情報
  3. トピックス
  4. [電気工学科]国家資格第三種電気主任技術者10年連続合格