研究NOW!
Campus Mail Research
国内外から注目を集める福工大の研究。 その一部をそれぞれ1枚のレポートで紹介します。
- 
 vol.27仮想現実空間・ユーザーインターフェースを開発 
- 
 vol.26脳の機能解明からAIが進化へ 
 よりダイナミックに。世界に通ずるAIを
- 
 vol.25農水産物に新機能を発見 
 付加価値で新たな特産・化粧品を
- 
 vol.23モチベーショナル・フィードバックで 
 自己調整学習と学習意欲を向上!
- 
 vol.22「防災GO®」で防災意識向上を 
 楽しみながら避難ルートを学ぶ
- 
 vol.20「プラズマ」の分析、応用 
 新たなエネルギーで農業活性化へ
- 
 vol.19液体?気体? 
 「超臨界流体」で新ナノ素材開発
- 
 vol.18九州産の天然物から化粧品素材を 
- 
 vol.17ウェアラブルデバイスで 
 新しい健康管理
- 
 vol.16VRやDLで、子供や 
 お年寄りを交通事故から守る
- 
 vol.15新たな超電導材料を開発 
- 
 vol.14AI技術で津波を予知 
- 
 vol.13情報の『トリアージ』で人命を守る 
- 
 vol.12ナノスケールデバイスに向けた原子操作の実現と 
 電子トンネル機構を解明
- 
 vol.11マイクロプラスチックが大気中にも拡散 
- 
 vol.10世界初、AIが内視鏡外科手術を支援 
- 
 vol.9ミクロンの金属加工に挑む 
- 
 vol.7VRで触診訓練 
- 
 vol.6災害情報の電子化で被害の拡大を防ぐ 
- 
 vol.5新技術『環境DNA』で生態系保全をめざす 
- 
 vol.4IOTで洪水を予測 
- 
 vol.3交通事故を未然に防ぐ、 
 自動車運転時の新指標
- 
 vol.2『焼酎かす』が次世代電源に 
- 
 vol.1規格外農作物を健康増進に役立てる 
 
