採用ご担当者向け OBOGトーク

OBOGトークについて(対面実施のみ)

OBOGトークとは?

本学卒業生(OBOG)に限り、開催可能な企業説明会です。
学生が本学卒業生(OBOG)から仕事内容や職場の雰囲気などを直接聞く事ができる場の 提供を目的としています。
採用活動の早期化が進む中で、学業に支障のない範囲で、就業意識向上を目的とした説明会に限り、卒業前年度3月以前に実施可能としています。

【注意事項】
※開催者は本学卒業生(OBOG)に限ります。本学卒業生ではない採用担当者の参加はご遠慮ください。

※ただし、本学卒業生が採用担当者の場合は参加可能です。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

説明会の特徴

  • 会場が学内なので学生が参加しやすいメリットがあります。
  • 学生が気軽に参加できるよう、学生は私服での参加とさせていただきます。

  • 会場・モニターを無料で使用いただけます。
  • 事前に学生の募集をして就職課で取りまとめますので、参加人数が把握できます。

【開催者】 本学卒業生(OBOG)のみ
 ※採用担当者の参加不可(採用担当者が本学OBOGの場合、参加可)
【開催時期】卒業前年度11月~2月
 ※卒業前年度3月以降の開催につきましては、「単独企業説明会」をご検討お願いします。
【申込開始】2か月前から
【トーク内容例】
 ◆1日の業務の流れ
 ◆仕事のやりがい・難しさ
 ◆福利厚生や待遇面の実情
 ◆就職活動時の企業選びの視点
 ◆入社後のキャリア形成 など

 後輩である学生たちへ率直なお話・アドバイスを聞かせていただけますと幸いです。

OBOGトークのお申し込みについて

予約の方法

※WEB開催は受付しておりませんのでご注意ください。
  • 実施可能時間 :最大90分まで(学生の授業時間帯に合わせているため)
  • 教室収容人数 :10名程度
  • 予約可能期間 :2か月前から2週間前まで ※卒業前年度の1月~受付開始
  • 学生予約締切 :開催2営業日前の正午まで ※その時点で予約者0の場合中止となります。

お申込み後の流れについて

予約日~開催2週間前まで・・・

担当者から内容確認のためご連絡をする場合があります。

開催2日前(土日祝日除く)・・・

企業担当者へ学生の参加者数をご連絡いたします。

開催当日・・・

就職課 受付に来訪ください。会場へご案内いたします。

開催後日・・・

採用試験を実施した企業には、採用試験結果を連絡いただきます。

低学年学生の企業説明会参加のためのお願い

低学年から企業研究を深める取り組み

その一貫として、学内で開催する単独企業説明会に低学年の学生が参加する場合があります。
ご協力をお願いいたします。
 

お問合せ先

福岡工業大学 就職部就職課 OBOGトーク担当
TEL: 092-606-0672
FAX: 092-606-0766
E-Mail:syu-semi@fit.ac.jp