新着情報[FIT-Global PBL]インドネシア・パダン州立工科大学にて学科横断型プログラムを実施しました

トピックス
2025.08.25
本学はグローバルな視野に立ち、世界で活躍できる人材・技術者を育成することを目指しています。その一環として、海外の協定校等の学生と共に、具体的な課題について限られた時間の中でお互いの専門知識や技能を活用して主体的に解決する、「FIT-Global PBL」(以下FIT-gPBL)を展開し、今年度も各国の大学にて学生が学び、国際的な課題解決に挑戦しています。
2025年8月6日(水)~8月15日(金)インドネシアのパダン州立工科大学(Politeknik Negeri Padang)において、SDGs解決のための材料探索とエネルギーデバイスの開発をテーマとしたプログラムが実施されました。本学から5名の学生が参加し、現地の学生と協働してプロジェクトに取り組みました。

インドネシア パダン州立工科大学の学生たちと

プログラムでは、英語によるグループワークを通じて、インドネシア地域の産業とそこから排出される産業廃棄物についてフィールドワークを実施。廃棄物からエネルギーに変わる炭素材料を作製し、それを活用した蓄電装置の開発に挑戦しました。最終日には、参加学生全員が英語で成果発表を行い、国際的な舞台でのプレゼンテーション力も磨きました。 本プログラムを通じて、学生は異文化理解力や英語でのコミュニケーション能力を高めるとともに、現地の課題に対して主体的に取り組む姿勢を身につけました。限られた時間の中で成果を形にする経験は、技術者としての自信と国際的な視野を育む貴重な機会となりました。学生たちの今後のさらなる活躍が期待されます。

ダウンロード

PDFでのダウンロード

過去のキャンパスメール

お問い合わせ

福岡工業大学α棟2F 国際連携室
TEL:092-606-8070
→国際連携室お問合せフォーム

  1. TOP
  2. 新着情報
  3. トピックス
  4. [FIT-Global PBL]インドネシア・パダン州立工科大学にて学科横断型プログラムを実施しました