新着情報[FIT-Global PBL]工学部 電子情報工学科 × バンコク・KMITL ロボット開発における国際共同プログラムを実施しました

トピックス
2025.09.26
本学が定める「FIT Global Vision for 2026」の下、グローバルな社会で活躍する技術者を育成するために、各学科の専門科目及び関連科目を学習し、その専門知識や技能をグローバルな環境で活用することを前提に、限られた期間内に協定校等の海外大学で海外の学生と一緒に具体的な課題を主体的に解決するグローバルPBL(国際的課題解決型学習)を2017年から展開しています。今年度も夏休み期間を利用し、工学部電子情報工学科の学生が約2週間の期間で、タイ・バンコクにある海外協定校において、滞在先の海外学生と一緒にグローバルPBLに参加しました。
2025年9月2日(火)~11日(木)の期間に、本学の海外協定校の一つであるタイ・モンクット王工科大学ラカバン校(KMITL)において、工学部グローバルPBL(Project Based Learning)が実施されました。本バンコクプログラムは、今年で6回目であり、工学部電子情報工学科に所属する7名の学生が参加し、KMITLの学生10名、ならびに、国立中山大学(NSYSU)の学生6名と共同で、「Design of a line follower robot and its function extension(ライントレース・ロボットの設計とその機能拡張)」に取り組みました。プログラムの実施において、本学学生とKMITLの学生は、1グループ2~3名で構成される8つの混成チームに分かれ、英語での議論を行いながら、組込み機器のプログラミング、ライントレース・ロボットの作製、および、センサーを用いたロボットの機能拡張に取り組みました。本年度も、参加学生の強い意欲によって、自発的にプログラムが実施され、教授陣からも高い評価を得ました。本プログラムへ参加した学生が、今後大きく成長することを期待しています。
■プログラムの様子は、YouTubeでご覧頂けます:

ダウンロード

PDFでのダウンロード

過去のキャンパスメール

お問合せ

福岡工業大学 入試広報課(広報係)
TEL:092-606-0607(直通)
入試広報課(広報係)お問合せフォーム

  1. TOP
  2. 新着情報
  3. トピックス
  4. [FIT-Global PBL]工学部 電子情報工学科 × バンコク・KMITL ロボット開発における国際共同プログラムを実施しました