情報工学科 情報工学科

学びのキーワード

  • 情報科学
  • ソフトウェア工学
  • 人工知能(AI)
  • コンピュータ科学
  • Internet of Things(IoT)
  • ICT
  • AR(拡張現実)/VR(仮想現実)

学びの特色

コンピュータ技術と「情報」

物理的な機械である「ハードウェア」を、論理的な仕組みといえる「ソフトウェア」で動かすコンピュータ技術。ハードウェアとソフトウェアを高度に融合させたこの技術によって、私たちはさまざまな「情報」を集め、分析し、創り出すことができています。

情報活用能力をも身につける

本学科では、「コンピュータ技術」「情報科学」を究めていくとともに、人工知能(AI)やヴァーチャルリアリティといった応用技術についても学修・研究します。情報技術者に必要なプログラミングの知識・技能を修得し、「情報」を基に先を予測していくような情報活用能力をも身につけます。

学修・研究領域

情報科学

コンピュータハードウェアやアルゴリズム、データの構造についての学修・研究

  • アルゴリズム
  • 計算機システム・ネットワーク など

プログラミング

コンピュータを自在に動かす命令形式であるプログラミング言語の修得

  • Cプログラミング
  • JAVAプログラミング など

人工知能

知的な処理をコンピュータに行わせる人工知能技術の学修・研究

  • 機械学習
  • 知能ロボット
  • 自然言語処理 など

コンピュータ技術

コンピュータを使って情報を処理し価値を生み出す技術の学修・研究

  • データベース
  • 画像処理
  • ヴァーチャルリアリティ
  • ユーザーインターフェース など

ピックアップ授業

「学生の頃に、自分が修得した技術を、自由な発想で応用していけるような授業があれば面白かった」という教員の想いから設計された授業です。専門を異にする複数の教員のサポートのもと、実際の研究開発プロジェクトさながらに、「IT技術を用いて世の中にある身近な課題の解決」を目指します。

研究VOICE ~ 4年生に聴きました。

非接触型センサとCNNを用いた呼吸推定の精度改善

カメラ画像からわずか数ミリの胸郭の動きを測定し、その人物の呼吸が止まっていることや、多呼吸のような呼吸の異常を起こしていることを自動で検知できれば、医療や介護の現場にイノベーションを起こせるかもしれません。佐竹研究室では、天井カメラで人物が転倒するなどの異常を検知すると、距離画像センサを搭載した移動ロボットが近づいてその状態を確認するという見守りシステムの開発を行なっています。私の研究はその一翼を担うもので、移動ロボットに呼吸が正常かどうかを判別させられるように、距離画像センサから取得した胸郭の動きを波形にしたデータを集め、CNN(Convolutional Neural Network)という機械学習の手法で正常な呼吸かそれ以外かを判別し、得られた結果を考察するということを繰り返しています。そもそも映っている画像のどこが胸なのかを見つけるところから取り組んでいるのでかなり大変ですね。いずれは、どのような異常呼吸を起こしているかまで判別できるようにしたいです。

先輩たちの卒業研究の主なテーマ

  • バグモジュール判別手法の精度比較 
  • 搭乗型移動ロボットにおける不安分析のためのVRシミュレータ  
  • 2足受動歩行機での歩容変化の分析 
  • 深層強化学習によるカード分類課題の学習  
  • Pythonによるアルゴリズム体験学習ソフトウェアの開発 
  • テレプレゼンスにおける視線共有システムの開発 など

取得できる資格

情報分野の就職に有用な資格取得を積極的に支援

「応用情報技術者」をはじめ社会で求められる情報分野の資格取得を支援。学部4学科連携による情報系資格の取得支援講座も受講できます。

取得できる教員免許状

  • 高等学校教諭一種(数学、情報)
  • 中学校教諭一種(数学)

取得を支援している資格

  • 応用情報技術者試験
  • ITパスポート
  • 基本情報技術者
  • 情報セキュリティマネジメント
  • LinuC (Linux Professional Certification)
  • CCNA (Cisco Certified Network Associate)

※「取得できる資格・教員免許状」は所定の単位取得が必要です。
※上表の資格は2022年度実績です。

就職実績

全卒業者数
140
就職者数
124
就職希望者数
124
大学院進学者数
13

就職先一覧 過去3年間の主な実績

※50音順。企業名は採用当時の名称、また、法人格は省略。

  • NECネッツエスアイ
  • NECフィールディング
  • NTTマーケティングアクト
  • GMOインターネットグループ
  • セガ
  • チームラボ
  • 東芝テック
  • 西日本シティ銀行
  • 福岡銀行
  • 富士ソフト
  • 富士通
  • 三菱電機インフォメーションネットワーク

カリキュラム表

大学院 情報工学専攻

コンピュータ科学、ソフトウェア工学の視点から

高度な情報社会を構築し、技術的側面から支える優れた技術者・研究者を育成するため、知能情報工学・知能システム工学・メディア情報工学・ソフトウェア工学の4授業科目区分を設けています。

学科フォトギャラリー