[電子情報工学科]江口 啓教授へ IEEE(米国電気電子学会)から2024年Outstanding Reviewer Award が贈られました

2025.05.02

[電子情報工学科]江口 啓教授 IEEE(米国電気電子学会)から Star Reviewer Awardを連続受賞

2025.01.24

[電子情報工学科]江口 啓教授が 国際会議ICICIC2024においてKeynote Speechを行いました

2024.10.08

[FIT-Global PBL]電子情報工学科 ×台湾・宜蘭大学

2024.09.18

高大連携の取組]新宮高校理数科 × 生命環境化学科「電子顕微鏡実習」を実施しました

2025.01.20

[生命環境化学専攻主催]保護者と在学生のための大学院専攻による進路説明会を開催しました

2024.11.18

生命環境化学科 × 台湾・宜蘭大学

2024.09.18

[工学部 生命環境化学科]2023年度 各学会賞受賞

2024.04.18

[FIT-Global PBL]-工学部「国際工学実習」-知能機械工学科 × 法政大学 × UiTM(マレーシア)× UM(インドネシア)

2024.10.08

ビジネス創出人材育成プログラム KYUSHU BOOST 10000コンテスト 最優秀賞 受賞

2024.04.24

アメリカの大学生とのオンライン交流 Winter FIT VALE 2024

2024.01.23

工学部×情報工学部の研究、コミュニティ交流へ。「研究コミュティ交流会」開催。

2023.12.21

[地域貢献×実学教育・研究]古賀市農林振興課 × アグリたにやま × 電気工学科北﨑研究室 課題解決PBLプラズマ照射による高付加価値農業

2025.03.05

地域貢献]新宮町立新宮東小学校 × 電気工学科 「東っ子フェスタ」において プログラミングの体験イベントを出展しました

2024.12.24

[地域貢献]新宮町立新宮東小学校 × 電気工学科 遠藤助教が新宮東小学校4年生に生体反応に関する模擬授業を行いました

2024.12.24

[電気工学専攻・電気工学科]国家資格エネルギー管理士(電気分野)2名合格!

2024.10.23

FIT工学部の魅力をもっと知ろう

工学部の魅力を動画紹介します。

卒業生の今

上場企業や大手・中堅企業へ質の高い就職を実現しています!

■過去3年間の主要就職先

※一部抜粋 

※法人格はすべて省略 ※順不同 ※企業名は採用当時のものです

FIT工学部の強み

FIT工学部の強み

私たちの身の周りのあらゆる「モノ」は工学の力でつくられています。九州私大理工系大学のなかでも極めて高い研究力を誇るFIT工学部では、そのような力を探究していく4つの学科を設置しています。

FIT工学部の取り組み

社会に新たな価値をもたらす「モノ」を生み出すエンジニア。そのような「モノづくりの国、日本」の将来を担うことのできる人材を育成しています。また、より高度な専門性を有する技術者・研究者を目指せるよう、学部から大学院修士課程まで一貫した研究活動ができるプログラムを用意しています。

FIT工学部の取り組み

FIT工学部 研究室最前線

FIT工学部では、専門分野の学びを深め、その学修成果をひとつの「カタチ」にしなければなりません。
工学部生全員が各研究室に所属し、幅広い研究活動を行っているFIT工学部の研究室を紹介します。